• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

グリア光操作による虚血性脳障害回避法の開発

Publicly Offered Research

Project AreaGlial assembly: a new regulatory machinery of brain function and disorders
Project/Area Number 26117501
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

松井 広  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20435530)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳・神経 / 脳神経疾患 / 生理学 / 虚血 / グリア細胞
Outline of Annual Research Achievements

脳への酸素と栄養の供給が滞る脳虚血時においては、細胞内アシドーシスや、グルタミン酸過剰放出による興奮性神経毒性が生じ、細胞死を誘導する代謝経路が活性化される。細胞死へと至るシグナル・カスケードの発端となるグルタミン酸の放出を止める手立ては考えられておらず、そもそもどの細胞が主要な放出源であるのかすら特定されていなかった。本研究では、脳虚血時にグルタミン酸が放出されるメカニズムを明らかにし、細胞内イオン濃度を光操作することで放出そのものを止め、虚血性脳障害を回避させる方法を編み出すことを目指した。本研究では、グリア細胞のうち、アストロサイトに光感受性分子ChR2を発現させた遺伝子改変動物を作製し、アストロサイトを光刺激することでこの細胞を特異的に酸性化させると、それだけが引き金となって、DIDS感受性陰イオンチャンネルが開き、グルタミン酸が放出されることを示した。また、脳虚血にともない、過剰なグルタミン酸が放出され、興奮性神経毒性により、脳細胞死が生じることが知られているが、アストロサイトに光感受性の水素イオンポンプArchTを発現させ、アストロサイト細胞内を光刺激によりアルカリ化すると、過剰なグルタミン酸放出が止まり、虚血性脳障害を防ぐことができることが示された。今後、虚血性脳障害を回避するには、アストロサイトの酸性化を止めるか、アストロサイトに発現するグルタミン酸透過性の陰イオンチャネルを止めるかのどちらかが重要な治療ターゲットとなりうると考えられる。また、アストロサイトの酸性化をコントロールするにあたっては、アストロサイト内の細胞局所において、どの程度のpH変化が認められるかを実測することが必要となる。そこで、pH感受性のある蛍光タンパク質を、アストロサイト特異的に発現する遺伝子改変マウスの作製を行い、現在、高精度な細胞内pH計測に挑戦している。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 神経科学を越えた光遺伝学の応用可能性2016

    • Author(s)
      松井 広
    • Journal Title

      日本レーザー医学誌

      Volume: 36 Pages: 473-477

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unveiling astrocytic control of cerebral blood flow with optogenetics.2015

    • Author(s)
      Masamoto K, Unekawa M, Watanabe T, Toriumi H, Takuwa H, Kawaguchi H, Kanno I, Matsui K, Tanaka KF, Tomita Y, Suzuki N
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 11455

    • DOI

      10.1038/srep11455

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Na,K-ATPaseα3 is a death target of alzheimer patient amyloid-β assembly.2015

    • Author(s)
      Ohnishi T, ..., Matsui K, ..., Hoshi M (計35名, 記載欄不足)
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A

      Volume: 112 Pages: E4465-E4474

    • DOI

      10.1073/pnas.1421182112

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] イオン濃度操作ツールとしてのオプトジェネティクス2015

    • Author(s)
      松井 広
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 33 Pages: 3074-3078

  • [Presentation] グリア細胞による神経信号増幅機能の解明2016

    • Author(s)
      松井 広
    • Organizer
      日本薬学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-29 – 2016-03-29
  • [Presentation] オプトジェネティクスを用いた脳病態研究の新展開2016

    • Author(s)
      松井 広
    • Organizer
      日本薬学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-28
  • [Presentation] 神経信号のグリア増幅回路の光制御2016

    • Author(s)
      松井 広
    • Organizer
      公益財団法人千里ライフサイエンスセミナー
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンタービル(大阪府、豊中市)
    • Year and Date
      2016-02-26 – 2016-02-26
    • Invited
  • [Presentation] アストロサイトによる神経信号の増幅機能と暴走過程の解明2016

    • Author(s)
      松井 広
    • Organizer
      Neurovascular Unit 研究会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(東京都、新宿区)
    • Year and Date
      2016-01-23 – 2016-01-23
    • Invited
  • [Presentation] グリア機能の光操作による脳病態機構の解明2015

    • Author(s)
      松井 広
    • Organizer
      筋委縮性側索硬化症(ALS)新規治療法開発をめざした病態解明
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京都、千代田区)
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-25
    • Invited
  • [Presentation] Glia optogenetics2015

    • Author(s)
      Ko Matsui
    • Organizer
      Tohoku Forum for Creativity
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県、仙台市)
    • Year and Date
      2015-07-26 – 2015-07-26
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] Chapter 22. Casting Light on the Role of Glial Cells in Brain Function. in "Optogenetics: Light-sensing proteins and their applications."2015

    • Author(s)
      Ko Matsui
    • Total Pages
      409
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 東北大学大学院医学系研究科・脳神経科学コアセンター・新医学領域創生分野

    • URL

      http://www.ims.med.tohoku.ac.jp/matsui/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi