2014 Fiscal Year Annual Research Report
細胞膜輸送と細胞骨格再構築によるミエリン形成機構
Publicly Offered Research
Project Area | Glial assembly: a new regulatory machinery of brain function and disorders |
Project/Area Number |
26117513
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
匂坂 敏朗 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80359843)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 髄鞘 / オリゴデンドロサイト / Kif14 |
Outline of Annual Research Achievements |
中枢神経の髄鞘はオリゴデンドロサイトが神経軸索上でダイナミックに運動、形態変化し、幾重にも軸索に巻きつくことで形成される。髄鞘の多重層の形成には、細胞形質膜への多量の膜の供給と時期に応じた膜変形が必要であり、極めて高度な膜制御機構があるとされている。私共は、Kif14モータータンパク質が髄鞘形成の初期段階であるオリゴデンドロサイトの突起進展に関与することを明らかにしている。 本年度は、Kif14の細胞内機能を解析し、以下の結果を得た。 1)Kif14のC末端をHeLa細胞に発現させると、顆粒状の構造物であるクリスタロイド小胞体が形成された。 2)GST-Kif14C末端はホスファチジルイノシトール-3,4,5-三リン酸(PIP3)と強く結合した。 これらのことから、Kif14がC末端でPIP3に結合することにより、クリスタロイド小胞体を形成すると考えられた。Kif14がC末端の膜変形活性を介して、小胞体を幾重にも巻き付かせ、クリスタロイド小胞体を形成することが考えられた。このKif14の膜変形活性が幾重にも軸索に巻きついた髄鞘の多重層形成に関与していると考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
Kif14の膜変形活性を見いだし、Kif14のC末端に結合するリン脂質としてPIP3の同定に成功したことより、おおむね順調に研究が進捗している。
|
Strategy for Future Research Activity |
Kif14遺伝子欠損マウスを用いて、オリゴデンドロサイトのミエリン形成プロセスの異常、およびミエリン形成異常過程におけるオリゴデンドロサイトの細胞内小器官の形態、性状とその分子メカニズムを詳細に検討する。
|
Research Products
(8 results)
-
-
[Journal Article] Crystal structure of afadin PDZ domain-nectin-3 complex shows the structural plasticity of the ligand-binding site.2015
Author(s)
Fujiwara, Y., Goda, N., Tamashiro, T., Narita, H., Satomura, K., Tenno, T., Nakagawa, A., Oda, M., Suzuki, M., Sakisaka, T., Takai, Y., and Hiroaki, H.
-
Journal Title
Protein Science
Volume: 24
Pages: 376-385
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-