• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

後期思春期のメタ認知成熟過程を検討するマルチモダリティ脳画像計測

Publicly Offered Research

Project AreaAdolescent mind and self-regulation
Project/Area Number 26118703
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小池 進介  東京大学, 学生相談ネットワーク本部, 講師 (10633167)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords思春期 / メタ認知 / スティグマ / 精神疾患 / 脳画像
Outline of Annual Research Achievements

大学生259名を対象にした調査は218名(84.1%)について1年後調査を得て、現在2年後調査を実施中である。精神疾患に対するスティグマ軽減戦略を検証するRCT結果についてまとめ、国際誌に投稿した(現在査読中)。母子調査は、計画研究の橋本龍一郎分担研究者、岡本泰昌分担研究者に指導を受け、134名に対して実施した。解析結果より、Positiveな単語(例.親切だ)についての、3人称(母)視点の自己評価(例.お母さん(お父さん)はわたしのことを、親切だ、と思っている)と1人称視点の他者評価(例.(お子さんはどれに当てはまりますか)親切だ)との回答差が、メタ認知能力をもっとも適切に示しやすいことを明らかにした(H28.1.24成果報告会)。また、同様に聴取した東京ティーンコホート親子25ペアについても予備的に検討し、メタ認知能力が10歳児でより低いことを明らかにした。現在、この結果をまとめ英文誌に投稿する予定である。また、母子調査をもちいた精神疾患に対するスティグマの親子間比較および相関結果について、英文誌に投稿した(現在査読中)。さらに、母のスティグマが、上述のRCT介入結果に独立して影響を与えることを示し(成果報告会)、今後この結果をまとめ英文誌に投稿する。MRIを含めたバイオサンプル計測を80名に対して実施した。今後、解析を進める。
そのほかのサンプルとして、英国1946年出生コホートデータを用いて、13歳および15歳時の自己制御能力が、15歳から63歳までの体重増加に影響することを明らかにした(Koike et al., Int J Obes (Lond) 2015)。また、精神疾患のスティグマに関連して、統合失調症の名称変更によってマスメディアの報道に違いが出たかを30年間にわたる新聞記事2200万件の解析を行った(Koike et al., Schizophr Bull in press, 日経プレスリリースほか)。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Int'l Joint Research] UCL(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      UCL
  • [Journal Article] Adolescent Self Control Behavior Predict Body Weight through the Life Course: prospective birth cohort study2016

    • Author(s)
      Koike S, Hardy R, Richards M
    • Journal Title

      Int J Obesity

      Volume: 40 Pages: 71-76

    • DOI

      10.1038/ijo.2015.213

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of name change of schizophrenia on mass media between 1985 and 2013 in Japan: a text data mining analysis2016

    • Author(s)
      Koike S, Yamaguchi S, Ojio Y, Ohta K, Ando S
    • Journal Title

      Schizophr Bull

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      in press

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Long-term effect of a name change for schizophrenia on reducing stigma2015

    • Author(s)
      Koike S, Yamaguchi S, Ojio Y, Shimada T, Watanabe K, Ando S
    • Journal Title

      Soc Psychiatry Psychiatr Epidemiol

      Volume: 50 Pages: 1519-26

    • DOI

      10.1007/s00127-015-1064-8

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 統合失調症の名称変更効果:12年経過時における大学生の認知度とスティグマ2016

    • Author(s)
      小池進介、山口創生、小塩靖崇、島田隆史、渡邉慶一郎、安藤俊太郎
    • Organizer
      第11回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      高崎, 群馬
    • Year and Date
      2016-03-26
  • [Presentation] 初回エピソード統合失調症の心理社会的予後因子の検討:多施設共同研究に向けて2015

    • Author(s)
      小池 進介
    • Organizer
      第 19 回日本精神保健・予防学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台, 宮城
    • Year and Date
      2015-12-13
  • [Presentation] Applicability of Functional Near-Infrared Spectroscopy to Supplemental Diagnosis in First-Episode Psychosis2015

    • Author(s)
      Koike S
    • Organizer
      WPAIC 2015
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2015-11-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 精神科研修ノート第二版2016

    • Author(s)
      小池進介、西村幸香
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Book] 精神科研修ノート第二版2016

    • Author(s)
      川上慎太郎、小池進介
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Book] 思春期脳2015

    • Author(s)
      小池 進介
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi