• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Co-creative Language Evolution: Coordination Section

Organizer

Project AreaStudies of Language Evolution for Co-creative Human Communication
Project/Area Number 17H06378
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡ノ谷 一夫  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (30211121)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥100,750,000 (Direct Cost: ¥77,500,000、Indirect Cost: ¥23,250,000)
Fiscal Year 2021: ¥20,150,000 (Direct Cost: ¥15,500,000、Indirect Cost: ¥4,650,000)
Fiscal Year 2020: ¥21,710,000 (Direct Cost: ¥16,700,000、Indirect Cost: ¥5,010,000)
Fiscal Year 2019: ¥21,450,000 (Direct Cost: ¥16,500,000、Indirect Cost: ¥4,950,000)
Fiscal Year 2018: ¥21,190,000 (Direct Cost: ¥16,300,000、Indirect Cost: ¥4,890,000)
Fiscal Year 2017: ¥16,250,000 (Direct Cost: ¥12,500,000、Indirect Cost: ¥3,750,000)
Keywords言語起源 / 言語進化 / 階層性 / 意図共有 / コミュニケーション / 言語の起源 / 言語の進化 / 国際共同研究
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、最後の2か月がコロナ禍により多くの予定変更を余技なくされた。第4回領域全体会議は、コロナ禍によって2020年度に延期された。しかしそれ以前には多くの活動を行ってきた。
領域全体の活動としては、2019年8月13日から15日にかけて、Evolinguistics Symposia 2019と題して国際シンポジウムを開催した。言葉の起源を身振りであるとする説で著名なオークランド大学 ・M.コーバリス名誉教授、ウォーリック大学・喜多壮太郎教授(B03班海外協力)、ハンブルク大学・U.リスコウスキ教授を招聘し、京都(8月13日)・東京(8月15日)にて2つのシンポジウムを開催した。これら2つのシンポジウムには、領域の参画者のほとんどが参加したことから、実質的には領域全体会議の機能も果たした。また、次期公募班を募集するための公募説明会を京都と東京で1度ずつ開催した。
さらに、より焦点を絞った会合も多く行われた。5月25, 26日は5名の海外研究者、20名以上の国内研究者を招き、Evolinguistics Workshop 2019を開催した。その他、15件の主催・共催のシンポジウム・ワークショップ・研究会を運営した。しかし、コロナ禍により1件の国際会議、2件の国内シンポジウムが中止となったのは残念であった。
これらの活動に加え、2019年度はニューズレター(共創言語進化広報vol.1)の発行、領域計画班代表5名の共著によるこども博物誌「ことばと心」(玉川大学出版部)の出版が叶った。領域の研究成果を広く一般に知らせるアウトリーチ活動として評価できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

年度の最後2か月はコロナ禍によって活動の制限があったが、それ以前に多くの会議・研究会・シンポジウム・ワークショップを開催することができた。

Strategy for Future Research Activity

2020年度はコロナ禍による活動制限が予想される。このため、遠隔会議システムによる領域会議でより密な議論を進めることが必要となる。また、対面による国際会議の開催は難しくなるため、他の方法による国際的学術交流を進める必要がある。また、2020年度より新たに参画する公募班もあるので、領域としての統一感を出すための工夫が必要である。これらのことが、遠隔会議システムによってどのくらい可能なのか、試行錯誤をしていくことになろう。

Report

(3 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report

Research Products

(27 results)

All 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) Book (1 results) Remarks (4 results) Funded Workshop (20 results)

  • [Journal Article] 対話 言葉の起源を探る: トリのさえずりとテナガザルのソプラノ2019

    • Author(s)
      岡ノ谷一夫、香田啓貴
    • Journal Title

      公研

      Volume: 57 Pages: 32-51

    • NAID

      40021814394

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 心の発生と未来への心理生物学的考察: 生物学・認知科学2018

    • Author(s)
      岡ノ谷一夫
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 46 Pages: 202-211

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] ことばと心2019

    • Author(s)
      小原 芳明、岡ノ谷 一夫、のだ よしこ
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      玉川大学出版部
    • ISBN
      9784472059827
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Remarks] 共創的コミュニケーションのための言語進化学

    • URL

      http://evolinguistics.net/

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Remarks] 東京共創言語進化学講座

    • URL

      https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/tle2019/home

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] Evolinguistics 2018

    • URL

      https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/evolinguistics2018

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] 新学術領域共創的コミュニケーションのための言語進化学

    • URL

      http://evolinguistics.net/

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] シンポジウム Emotion, Mirror, and Reward: Reconsidering the Russian Doll model2020

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] The Evolving Language Capacity in the Lineage of Genus Homo2019

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] UK-Japan Symposium - Research on Autism Spectrum2019

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] Evolinguistics Workshop 20192019

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] Minisymposium for Comparative Neurobiology of Songbirds2019

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] Stone Tools, Language and the Brain in Human Evolution2019

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] ALE (思春期の社会性と言語進化についての公開シンポジウム)2019

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 国際シンポジウム「イマ、アジアノ言語ガ オモシロイ Learning Sounds of Asian Languages」2019

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] Evolinguistics Symposia 20192019

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] Evolinguisticsシンポジウム Concepts and Categories2019

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 2019年度第2回 東北学院大学 英語英文学研究所 定例公開講演会「Relational properties in phonology」2019

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] Advances in the study of bird perception and cognition2019

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 京都共創言語進化学講座2019

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 東京共創言語進化学講座2019

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] シンポジウム「発達障害者の言語:階層性と意図共有の接点」2019

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 国際シンポジア Evolinguistics 20182018

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] Japan Songbird Workshop 2018: Neural, genetical and behavioral studies of song learning2018

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] EVOSLACE: Workshop on the emergence and evolution of social learning, communication, language and culture in natural and artificial agents2018

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] Workshop “the (co-)evolution of genes, languages, and music from data analyses to theoretical models”2018

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 国際シンポジウム:共創的コミュニケーションのための言語進化学および子供の教育における人ーロボット対話の有効性の脳科学的検証の課題と展望2018

    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-07-04   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi