• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Lifelong sciences: Reconceptualization of development and aging in the super aging society

Organizer

Project AreaLifelong sciences: Reconceptualization of development and aging in the super aging society
Project/Area Number 20H05800
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (I)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

月浦 崇  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (30344112)

Project Period (FY) 2020-11-19 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥75,660,000 (Direct Cost: ¥58,200,000、Indirect Cost: ¥17,460,000)
Fiscal Year 2020: ¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Keywords心理学 / 社会学 / 文化人類学 / 教育学
Outline of Research at the Start

本領域は、従来の「成長から衰退へ」という固定的な発達・加齢観を刷新し、人間の生涯における変化を、多様な成長と変容を繰り返す生涯発達のプロセスとして明示することを目的とする。そして、人間に関する人文社会科学の多様な学問分野を融合することで、新しい学際的研究分野としての「生涯学」を創出する。その目的を達成するために、本領域では心理学、社会学、文化人類学、教育学を有機的に連携させ、基礎から応用までの展開を進める多元的な人間研究を実施する。本領域の親展によって、全世代の人々が豊かな人生を享受できる超高齢社会を実現するための科学的基盤と、その実現に必須の新しい生涯観を提供できると考えている。

URL: 

Published: 2020-11-24   Modified: 2020-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi