• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Chrono-proteinology: principle and design for protein timers

Administrative Group

Project AreaChrono-proteinology: principle and design for protein timers
Project/Area Number 21H05129
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

吉種 光  公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 副参事研究員 (70569920)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松尾 拓哉  北里大学, 理学部, 教授 (00452201)
大出 晃士  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (40612122)
村中 智明  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (50761938)
向山 厚  福井県立大学, 生物資源学部, 准教授 (80647446)
戸田 浩史  筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 助教 (80862010)
八木田 和弘  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90324920)
Project Period (FY) 2021-08-23 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥19,110,000 (Direct Cost: ¥14,700,000、Indirect Cost: ¥4,410,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2022: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2021: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Keywords生化学 / 質量分析 / リン酸化 / タンパク質 / 概日時計 / 翻訳後修飾 / 睡眠 / 時間タンパク質学
Outline of Research at the Start

本領域では、分子間相互作用・翻訳後修飾・酵素活性・立体構造変化などのタンパク質ダイナミクスに着目し、時間情報を持った、または「時」を生み出すような生命現象を直接的に駆動するタンパク質の物性を理解し、タンパク質ダイナミクスこそが生物種を超えた、そして生命現象すら超越した「時」を生み出す本質であることを示す。この目的のために本総括予算では、特に領域内での共同研究を加速させるため、共同研究目的に限り、その研究実施に必要な費用をサポートする。また、ホームページの作成やキックオフシンポジウムなど対外的に領域の存在や研究成果をアピールするための予算を計上する。

URL: 

Published: 2021-10-22   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi