• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分子シミュレーションによるタンパク質化学反応ダイナミクスの解明

Planned

Project AreaNon-equilibrium-state molecular movies and their applications
Project/Area Number 20H05453
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

宮下 治  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, 上級研究員 (10620528)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 庄司 光男  筑波大学, 計算科学研究センター, 助教 (00593550)
篠田 恵子  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任助教 (80646951)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥83,200,000 (Direct Cost: ¥64,000,000、Indirect Cost: ¥19,200,000)
Fiscal Year 2022: ¥20,800,000 (Direct Cost: ¥16,000,000、Indirect Cost: ¥4,800,000)
Fiscal Year 2021: ¥20,800,000 (Direct Cost: ¥16,000,000、Indirect Cost: ¥4,800,000)
Fiscal Year 2020: ¥20,800,000 (Direct Cost: ¥16,000,000、Indirect Cost: ¥4,800,000)
Keywords量子古典混合計算 / 化学反応解析 / シミュレーション / ハイブリッドアプローチ / タンパク質
Outline of Research at the Start

時分割シリアルフェムト秒結晶構造解析(SFX)法による「高速分子動画」は、原子分解能で数10フェムト秒からミリ秒までの構造変化を捉える手法である。一方でSFXのデータは、多数のタンパク質分子の平均構造であり、また、電子状態などの詳細を知ることは困難である。本研究では量子古典混合計算による複雑な化学反応解析や、高精度力場を用いた大規模長時間シミュレーション、実験データとシミュレーションを融合させるハイブリッドアプローチなどの多角的な理論研究アプローチを活用することにより、反応の時間・空間・エネルギーに関する詳細な情報を得ることで、タンパク質の動的構造変化とその化学反応機構を解き明かす。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では量子古典混合計算による化学反応解析や、高精度力場を用いた大規模長時間シミュレーション、実験データとシミュレーションを融合させるハイブリッドアプローチなどの多角的な理論計算研究アプローチを用い、高速分子動画法による実験データを活用しながら、反応の時間・空間・エネルギーに関する詳細な情報を得ることで、タンパク質の動的構造変化と化学反応機構を解き明かすことを目的とする。
時間発展前後の電子密度の差を反映する差フーリエマップをもとに、MDシミュレーションを用いることで反応後の構造モデルを導き出す手法を開発した。ロドプシンの実験データについても実証研究を行った。他に、構造データベースを活用してXFELデータから構造を推定する手法や、データから構造モデリングを行う手法を開発した。
バクテリオロドプシンが存在する高度好塩菌膜で多数を占める分岐鎖エーテル型脂質や結晶構造で観測された直鎖脂肪酸を模倣した直鎖エーテル型脂質のMD力場の開発を行った。そして、これらを用いて古細菌モデル膜をモデリングし、バクテリオロドプシンのMDシミュレーションを行った。光励起前構造と励起後16nsを比べた場合、レチナール分子や周辺の残基のダイナミクスや水の分布の違いが明らかになった。
C-PCのフィコビリン色素の励起状態構造変化を理論解析し、側鎖プロピオン酸が励起状態の構造変化を制御することを明らかにした。CAOのプロトン化状態について理論解析し、Asp298残基がプロトン化していること、回転自由度を持っていることを見出した。サルコシンオシキダーゼはシクロプロピルグリシン基質においてpolor機構を取ることを解明した。代替酸化酵素非ヘム鉄酵素において基質結合解析を行い、酸素結合はエンドオン型であることを示した。コンフォメーション自由度がある場合、X線構造は平均構造になる経験則を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

QM/MM解析については計画以上の連携研究によるタンパク質の反応の理論解析が進んでおり、また、MDシミュレーションによるバクテリオロドプシンの運動解析や構造モデリング手法の開発も大体計画通りの研究が進んでいるから。

Strategy for Future Research Activity

計画に基づいて、領域内での連携を推進しつつ今後の研究を進めていく。
1)開発している時分割SFXにより得られる実験データから構造モデルを分子動力学シミュレーションを活用して半自動的に構築するための手法の高度化を進める。まず、MDを用いた実空間でのモデルフィッティングに加えてX線結晶解析で行われる構造精密化の手法を組み合わせることでデータからの正確なモデリングを行えるツールを開発する。さらに、実験グループが活用できるようにソフトウェアの整備を進める。そして、時分割SFXのデータから反応に伴い進行するタンパク質の構造変化を描画する計算分子動画法を開発する。
2)大規模MDシミュレーションによるバクテリオロドプシンの機能理解。SFXで得られた結晶構造のうちまだ計算していない系について、レチナール分子周りのプロトン移動に関わるアミノ酸のプロトン化の有無も考慮しモデリング、MDシミュレーションを実施する。SFXで得られた異なる観測時間結晶構造間のダイナミクスの変化、特にK状態の構造の系とL状態の構造の系のダイナミクスの変化を詳細に解析する。
3)QM/MM法によるタンパク質化学反応の理論解析。新規SFX構造には、特殊な構造や解釈の難しい構造変化が多く存在するため、その議論にはQM/MMによる理論解析が極めて重要になることが分かってきた。実験課題との共同研究を進めていく。具体的には、(I)銅含有アミン酸化酵素のセミキンラジカル生成機構、(II) C-ピコシアニンの光励起構造変化、(III) 2-オキソグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼの位置選択的反応機構、(IV)ヘリオロドプシンに結合している亜鉛イオンの役割、(V)レゾチームに結合したMn錯体の光分解過程、(VI)ヘムの配位構造とラマン振動帰属について理論解析を進める。新しい連携研究課題についても積極的に取り組む。

Report

(1 results)
  • 2020 Annual Research Report

Research Products

(23 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] CNRS(フランス)

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Weak O2 binding and strong H2O2 binding at the non-heme diiron center of trypanosome alternative oxidase2021

    • Author(s)
      Yamasaki S, Shoji M, Kayanuma M, Sladek V, Inaoka DK, Matsuo Y, Shiba T, Young L, Moore AL, Kita K, Shigeta Y.
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Bioenergetics

      Volume: 1862(4) Pages: 148356-148356

    • DOI

      10.1016/j.bbabio.2020.148356

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Integrative/Hybrid Modeling Approaches for Studying Biomolecules2020

    • Author(s)
      Srivastava Ashutosh、Tiwari Sandhya Premnath、Miyashita Osamu、Tama Florence
    • Journal Title

      Journal of Molecular Biology

      Volume: 432 Pages: 2846-2860

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2020.01.039

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Unique protonation states of aspartate and topaquinone in the active site of copper amine oxidase2020

    • Author(s)
      Shoji Mitsuo、Murakawa Takeshi、Boero Mauro、Shigeta Yasuteru、Hayashi Hideyuki、Okajima Toshihide
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 10 Pages: 38631-38639

    • DOI

      10.1039/d0ra06365g

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Role of the Propionic Acid Side-Chain of C-Phycocyanin Chromophores in the Excited States for the Photosynthesis Process2020

    • Author(s)
      K.Mishima, M.Shoji, Y.Umena, M.Boero, Y.Shigeta
    • Journal Title

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      Volume: 93(12) Issue: 12 Pages: 1509-1519

    • DOI

      10.1246/bcsj.20200187

    • NAID

      130007955895

    • ISSN
      0009-2673, 1348-0634
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Reaction Mechanism of Monomeric Sarcosine Oxidase with N-Cyclopropylglycine2020

    • Author(s)
      M.Shoji, Y.Abe, M.Boero, Y.Shigeta, Y.Nishiya
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: - Pages: 16552-16561

    • DOI

      10.1039/d0cp01679a

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A New Lipid Force Field (FUJI)2020

    • Author(s)
      Kamiya Nozomu、Kayanuma Megumi、Fujitani Hideaki、Shinoda Keiko
    • Journal Title

      Journal of Chemical Theory and Computation

      Volume: - Pages: 3664-3676

    • DOI

      10.1021/acs.jctc.9b01195

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Modelling multiple types of three-dimensional hexameric conformations of bacterial heat-shock protein ClpB from low-resolution AFM image2021

    • Author(s)
      B Dasgupta, O Miyashita, F Tama
    • Organizer
      The 3rd R-CCS International Symposium
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Retrieving potential three-dimensional biological shape matches from a small number of two-dimensional single particle XFEL diffraction patterns2021

    • Author(s)
      S Tiwari, F Tama, O Miyashita
    • Organizer
      The 3rd R-CCS International Symposium
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Requirement for 3D-reconstruction of biomolecule structure from single particle analysis using X-ray free electron laser diffraction images2021

    • Author(s)
      M Nakano, F Tama, O Miyashita
    • Organizer
      The 3rd R-CCS International Symposium
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 構造生物学へのハイブリッドアプローチ: シミュレーションと実験データの融合2020

    • Author(s)
      O Miyashita
    • Organizer
      第 1 回ピコバイオロジー研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Protocol for Assessing the Optimal Pixel Size to Improve the Accuracy of Single-Particle Cryo-Electron Microscopy Maps2020

    • Author(s)
      O Miyashita, S Tiwari, F Tama
    • Organizer
      CBI学会2020年大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Retrieving potential three-dimensional biological shape matches from a small number of two-dimensional single particle XFEL diffraction patterns2020

    • Author(s)
      S Tiwari, F Tama, O Miyashita
    • Organizer
      Protein Society Meeting of Japan
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Simulation study of tree dimensional reconstruction of ribosome from Xray free electron laser diffraction patterns2020

    • Author(s)
      M Nakano, F Tama, O Miyashita
    • Organizer
      Protein Society Meeting of Japan
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 銅含有アミン酸化酵素のプロトン化状態についてのQM/MM解析2020

    • Author(s)
      庄司光男, 村川武志, 重田育照, 林秀行, 岡島俊英,
    • Organizer
      量子生命科学会第2回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] QM/MM 法による銅含有アミン酸化酵素のプロトン化状態についての理論解析2020

    • Author(s)
      庄司光男
    • Organizer
      第34回分子シミュレーション討論会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] QM/MMで見えてきた酵素反応の特徴2020

    • Author(s)
      庄司光男
    • Organizer
      高速分子動画領域会議
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Theoretical analyses on the protonation states of copper amine oxidase2020

    • Author(s)
      庄司光男、村川武志、重田育照、林秀行、岡島俊英
    • Organizer
      高速分子動画領域会議
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Recent Progress in the Reaction Mechanism of Water-Splitting in Photosystem II2020

    • Author(s)
      M.Shoji
    • Organizer
      70th JSCC
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] QM/MM study for the protonation states of copper amine oxidase2020

    • Author(s)
      M.Shoji, T.Murakawa, Y.Shigeta, H.Hayashi, T.Okajima
    • Organizer
      The 58th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] サルコシンオキシダーゼにおけるシクロプロピルグリシンの反応機構についての理論的解明2020

    • Author(s)
      庄司光男
    • Organizer
      第93回日本生化学学会年会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 構造探索手法(GLAS)による酵素反応機構の解明2020

    • Author(s)
      庄司光男
    • Organizer
      SRPS2020
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] フリーソフトで始める分子モデリング2020

    • Author(s)
      庄司光男
    • Total Pages
      65
    • Publisher
      Amazon Kindle direct publishing (電子書籍)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi