Project Area | Lifelong sciences: Reconceptualization of development and aging in the super aging society |
Project/Area Number |
20H05808
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Transformative Research Areas, Section (I)
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
石井山 竜平 東北大学, 教育学研究科, 准教授 (30304702)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上田 孝典 筑波大学, 人間系, 准教授 (30453004)
李 正連 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (60447810)
西川 一弘 和歌山大学, 紀伊半島価値共創基幹, 准教授 (60516459)
小山 竜司 神奈川大学, 法学部, 教授 (40892906)
山口 香苗 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 助教 (80843896)
上野 景三 西九州大学, 子ども学部, 教授 (30193824)
松本 大 東北大学, 教育学研究科, 准教授 (50550175)
|
Project Period (FY) |
2020-11-19 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥35,750,000 (Direct Cost: ¥27,500,000、Indirect Cost: ¥8,250,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
|
Keywords | 生涯学習政策 / 東アジア / 社会教育 / 共生社会 / 生涯発達 |
Outline of Research at the Start |
本研究の目的は、本領域における心理学・社会学・文化人類学からなる一連の計画研究から得られた知見を、各自治体の社会教育・生涯学習の担当職員や教職員むけの講習・研修プログラム、およびこれからの生涯学習計画にパイロット的に実装化することにある。並行して、①隣国(東アジア)と日本における生涯教育政策・実践を比較検証しつつ、②地域主導の生涯発達支援の新展開や、学校教育を包含した統合的な地域人材育成計画の新展開に加担していくことで、政策と実践の双方への実装をめざす。
|