• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Mobility and Universality of Islamic Economy

Planned Research

Project AreaConnectivity and Trust-building in the Islamic Civilization
Project/Area Number 20H05824
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (I)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

長岡 慎介  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (20611198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀谷 学  弘前大学, 人文社会科学部, 准教授 (00586159)
五十嵐 大介  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (20508907)
小茄子川 歩  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 客員准教授 (20808779)
平野 美佐 (野元美佐)  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (40402383)
岩崎 葉子  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター中東研究グループ, 研究グループ長 (40450481)
安田 慎  高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授 (60711653)
町北 朋洋  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (70377042)
Project Period (FY) 2020-11-19 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥65,260,000 (Direct Cost: ¥50,200,000、Indirect Cost: ¥15,060,000)
Fiscal Year 2022: ¥14,040,000 (Direct Cost: ¥10,800,000、Indirect Cost: ¥3,240,000)
Fiscal Year 2021: ¥12,740,000 (Direct Cost: ¥9,800,000、Indirect Cost: ¥2,940,000)
Fiscal Year 2020: ¥10,140,000 (Direct Cost: ¥7,800,000、Indirect Cost: ¥2,340,000)
Keywordsイスラーム経済 / 貨幣・金融 / 市場 / 所有 / ポスト資本主義
Outline of Research at the Start

本研究は、イスラーム世界で育まれてきた様々な経済知(これをイスラーム経済知)が、そのモビリティを活用して普遍的戦略知としてポスト資本主義時代の地球社会システムの構築のためにどのような貢献ができるかを探究するものである。そのために、歴史的イスラーム経済実践および現代に再構築されたイスラーム経済実践に着目し、そこで見られる特有の経済制度(貨幣・金融、市場、所有制度)の独自性と普遍性を比較経済史的観点から検討し、そのモビリティの全容解明に取り組む。

URL: 

Published: 2020-11-24   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi