• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

デジタルヒューマニティーズ的手法によるコネクティビティ分析

Planned

Project AreaConnectivity and Trust-building in the Islamic Civilization
Project/Area Number 20H05830
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (I)
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

熊倉 和歌子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教 (80613570)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永崎 研宣  一般財団法人人文情報学研究所, 人文情報学研究部門, 主席研究員 (30343429)
MALLETT Alexander  早稲田大学, 高等研究所, 講師(任期付) (30832472)
後藤 寛  横浜市立大学, 国際教養学部(都市学系), 准教授 (40333710)
篠田 知暁  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (50816080)
新井 和広  慶應義塾大学, 商学部(日吉), 教授 (60397007)
伊藤 隆郎  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (60464260)
石田 友梨  岡山大学, 社会文化科学研究科, 特任助教 (60734316)
Project Period (FY) 2020-11-19 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥92,170,000 (Direct Cost: ¥70,900,000、Indirect Cost: ¥21,270,000)
Fiscal Year 2020: ¥24,440,000 (Direct Cost: ¥18,800,000、Indirect Cost: ¥5,640,000)
Keywordsコネクティビティ / 信頼・トラスト / デジタル・ヒューマニティーズ/人文情報学 / 中近世イスラーム史 / プロソポグラフィ
Outline of Research at the Start

イスラーム文明においては、膨大な量の人名録(伝記集)が著され、その多くが今に伝わっている。ある時代にまとめられたそれらの人名録の中には、同じ時代を生きた知識人たちがどのような学問生活を送っていたかということや、聖者がどのような奇蹟を通じて人々の信頼を得ていったか、また名家がどのような婚姻関係を取り結び影響力をつけていったかといった情報が埋め込まれている。本研究は、これらをデジタル・ヒューマニティーズの新たな手法を用いて、一挙に分析しようとするものである。テキストに埋め込まれた関係性の集合を可視化し、そこからイスラームにおけるコネクティビティや信頼構築のあり方を分析するのが、本研究の狙いである。

URL: 

Published: 2020-11-24   Modified: 2020-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi