Project Area | Dynamic Exciton: Emerging Science and Innovation |
Project/Area Number |
20H05836
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Transformative Research Areas, Section (II)
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
佐伯 昭紀 大阪大学, 工学研究科, 教授 (10362625)
|
Project Period (FY) |
2020-11-19 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥75,660,000 (Direct Cost: ¥58,200,000、Indirect Cost: ¥17,460,000)
Fiscal Year 2020: ¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
|
Keywords | 有機太陽電池 / ドナー・アクセプター / 時間分解マイクロ波伝導度(TRMC) / 時空間分解 / エキシトン |
Outline of Research at the Start |
独自のマイクロ波分光プラットフォームを駆使し、ドナー・アクセプター(D・A)材料中の電荷・励起子のナノ空間電気物性(移動度や誘電物性)とダイナミクスをナノ秒~ミリ秒に渡って明らかにする。本測定法はGHz高周波をプローブとする過渡分光法であり、その多彩な評価軸(周波数、温度等)から局所ナノ空間における動的エキシトン相互作用の基礎物性を解明できる。これらのナノ空間電気物性と誘電物性の研究を通じて、kHz-MHz-GHzでの動的エキシトンの基礎学理を包括的に解明する。
|