• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Material Design based on Dynamic Excition and their Applications

Planned

Project AreaDynamic Exciton: Emerging Science and Innovation
Project/Area Number 20H05840
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

梶 弘典  京都大学, 化学研究所, 教授 (30263148)

Project Period (FY) 2020-11-19 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥134,550,000 (Direct Cost: ¥103,500,000、Indirect Cost: ¥31,050,000)
Fiscal Year 2020: ¥23,400,000 (Direct Cost: ¥18,000,000、Indirect Cost: ¥5,400,000)
Keywords動的エキシトン / 分子設計 / 逆項間交差 / 一重項分裂 / スピン軌道相互作用
Outline of Research at the Start

有機分子の励起子に対する基礎科学の確立は、広く自然界の現象を理解するために重要である。我々は、従来の常識では起こりえないと考えられていた電荷移動(CT)性三重項からCT性一重項への逆項間交差(RISC)が極めて効率よく起こりえることを実験的に示し、ごく最近、この原因が励起子の「動的」効果によるものであることを解明しつつある。本研究では、このRISCに関する基礎的理解を目指すとともに、一部、展開し始めている一重項分裂(SF)等を含めた諸現象にも拡張し、「動的」エキシトンの学理構築に挑戦する。また、領域内の密な融合により、この学理を深化させるとともに、高特性新規材料、新概念・原理の開拓に繋げる。

URL: 

Published: 2020-11-24   Modified: 2020-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi