Project Area | Condensed Conjugation Molecular Physics and Chemistry: Revisiting "Electronic Conjugation" Leading to Innovative Physical Properties of Molecular Materials |
Project/Area Number |
20H05867
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Transformative Research Areas, Section (II)
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
竹延 大志 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70343035)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
熊井 玲児 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (00356924)
関 修平 京都大学, 工学研究科, 教授 (30273709)
福井 識人 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (70823277)
|
Project Period (FY) |
2020-11-19 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥160,680,000 (Direct Cost: ¥123,600,000、Indirect Cost: ¥37,080,000)
Fiscal Year 2020: ¥47,450,000 (Direct Cost: ¥36,500,000、Indirect Cost: ¥10,950,000)
|
Keywords | 分子性固体 / 物性実験 |
Outline of Research at the Start |
本研究は,A01・A02・A04班により高密化・集積化された高密度共役分子集積体に対して様々な物性測定を行い,π共役を超える新しい分子間共役である“X”-conjugationを検証・確立する。具体的には,Only One計測評価技術と化学的な知見を組み合わせ,新物質の超高速定量評価とスクリーニングを目指す。蓄積した情報はA01・A02班にフィードバックし,機能開拓に適した集合体を実現する。併せて,領域内共通装置を核とした高密度共役物性評価支援拠点をA04班と形成し,領域内共同研究を通して,構造・光・伝導・熱・磁気特性を最適化し,“X”-conjugationの本質を解き明かす。
|