• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

針状ケイ酸体を細胞が産生、運搬、繋げるカイメン骨片骨格形成機構

Planned

Project AreaMaterial properties determine body shapes and their constructions
Project/Area Number 20H05942
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

船山 典子  京都大学, 理学研究科, 准教授 (30276175)

Project Period (FY) 2020-11-19 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥105,040,000 (Direct Cost: ¥80,800,000、Indirect Cost: ¥24,240,000)
Fiscal Year 2020: ¥14,170,000 (Direct Cost: ¥10,900,000、Indirect Cost: ¥3,270,000)
Keywords形態形成 / 骨片骨格形成 / 分業 / 素材
Outline of Research at the Start

本研究では、大きく3つの課題に取り組む。
1.骨格形成過程で働く細胞の詳細な挙動をライブ・イメージングで捉え、細胞挙動の鍵となる分子機能を解明する。2.異なる作業を行う第2の細胞グループとして、芽球骨片を用いた芽球コート形成過程の詳細を3次元で長時間のライブイメージングで捉え、1と同様、作業員細胞の挙動の詳細と分子機構を明らかにする。3.骨片骨格形成過程における細胞挙動の違いが、カイメン動物の多様な形態を生み出す仕組みの解明を目指し、同じ形状の骨片を用いながらマクロな形態の異なるヌマカイメンなどカワカイメンと他の種類のカイメンとの骨格形成の作業員細胞の挙動の違いを明らかにする。

URL: 

Published: 2020-11-24   Modified: 2020-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi