Project Area | Integrated Sciences for Sustainable Human-Aqua Environment |
Project/Area Number |
21H05180
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Transformative Research Areas, Section (I)
|
Research Institution | Otaru University of Commerce |
Principal Investigator |
松本 朋哉 小樽商科大学, 商学部, 教授 (80420305)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
真野 裕吉 一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (40467064)
高野 宏康 小樽商科大学, グローカル戦略推進センター, 研究員 (40596780)
加治佐 敬 京都大学, 農学研究科, 教授 (50377131)
山内 慎子 政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授 (50583374)
木島 陽子 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (70401718)
高槻 泰郎 神戸大学, 経済経営研究所, 准教授 (70583798)
齋藤 邦明 東洋大学, 経済学部, 准教授 (70738814)
江頭 進 小樽商科大学, 商学部, 副学長 (80292077)
有本 寛 一橋大学, 経済研究所, 教授 (20526470)
後藤 健太 関西大学, 経済学部, 教授 (70454981)
|
Project Period (FY) |
2021-09-10 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥129,870,000 (Direct Cost: ¥99,900,000、Indirect Cost: ¥29,970,000)
Fiscal Year 2023: ¥23,270,000 (Direct Cost: ¥17,900,000、Indirect Cost: ¥5,370,000)
Fiscal Year 2022: ¥31,980,000 (Direct Cost: ¥24,600,000、Indirect Cost: ¥7,380,000)
Fiscal Year 2021: ¥27,170,000 (Direct Cost: ¥20,900,000、Indirect Cost: ¥6,270,000)
|
Keywords | 水共生学 / 開発経済学 / 経済史 / 農村経済 / ミクロ実証 |
Outline of Research at the Start |
本計画研究では、水資源が希少な地域や水インフラが貧弱な地域において、健康で豊かな暮らしを実現するためには、どの様な水利用の方法が適しているのか、また持続的に水資源を利用するためには、どのような水環境の保全・維持の方策・仕組みが必要なのかについて、開発経済学・経済史の立場から家計や村落レベルのミクロデータ・歴史データを用いて実証的に検証する。
|