Project Area | Science of Slow to Fast Earthquakes |
Project/Area Number |
21H05205
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Transformative Research Areas, Section (II)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
加藤 愛太郎 東京大学, 地震研究所, 教授 (20359201)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
武村 俊介 東京大学, 地震研究所, 助教 (10750200)
矢野 恵佑 統計数理研究所, 数理・推論研究系, 准教授 (20806070)
中野 優 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(火山・地球内部研究センター), 主任研究員 (40314041)
松田 孟留 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 准教授 (50808475)
内田 直希 東京大学, 地震研究所, 准教授 (80374908)
内出 崇彦 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 上級主任研究員 (80713049)
三井 雄太 静岡大学, 理学部, 准教授 (80717950)
小寺 祐貴 気象庁気象研究所, 地震津波研究部, 研究官 (80780741)
竹尾 明子 東京大学, 地震研究所, 助教 (90756933)
|
Project Period (FY) |
2021-09-10 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥171,080,000 (Direct Cost: ¥131,600,000、Indirect Cost: ¥39,480,000)
Fiscal Year 2023: ¥20,930,000 (Direct Cost: ¥16,100,000、Indirect Cost: ¥4,830,000)
Fiscal Year 2022: ¥19,890,000 (Direct Cost: ¥15,300,000、Indirect Cost: ¥4,590,000)
Fiscal Year 2021: ¥44,850,000 (Direct Cost: ¥34,500,000、Indirect Cost: ¥10,350,000)
|
Keywords | Slow地震 / Slow-to-Fast地震現象 / 情報科学 / 地球物理学 / 地震カタログ |
Outline of Research at the Start |
専門分野の異なる情報科学と地球物理学の研究者が共同して研究を進めることで、地震・測地データに最適なデータ駆動型の解析手法を新たに開発し、データに潜むSlow地震・Fast地震のシグナルの検出や活動様式・震源特性を明らかにする。また、地震ビッグデータを活用して、Slow地震・Fast地震のモニタリング手法を情報科学技術に基づいて刷新し、Slow地震・Fast地震活動のカタログ構築を進める。カタログを利用することで、現象の統計科学的特徴を明らかにし、Slow-to-Fast地震現象の地球物理学的な理解を深める。
|