• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

酵素触媒を用いる機能性ポリフェノールの合成

Research Project

Project/Area Number 00J03502
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field 高分子合成
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

外波 弘之  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2000 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords酵素触媒重合 / ペルオキシダーゼ / ポリフェノール / 鉄サレン / セルロース / 木質 / 鉄プロトポルフィリン / シクロデキストリン
Research Abstract

酸化還元酵素の一種であるペルオキシダーゼのモデル錯体と考えられる鉄サレン錯体を触媒として用いて合成した、セルロース-ポリフェノールハイブリッドの生分解性について検討するとともに、酵素触媒により合成した種々のポリフェノールとのハイブリッド化を行った。本ポリマーは天然に広く存在する木質(その主成分はセルロースとポリフェノールであるリグニン)をモデルとしたものであり、環境調和型ポリマーとしてその応用が期待される。
また、これまでは種々のポリフェノール類の合成を行うとともに新たな反応手法の確立を行ってきたが、ここで新たに鉄プロトポルフィリン誘導体を触媒として用いることを試みた。鉄プロトポルフィリンはフェノール類の酸化重合を触媒することが既に知られているが、酵素触媒の構造からヒントを得てヘプタキス(2,6-ジメチル)-β-シクロデキストリンのフェノール類に対する包接能を利用し、シクロデキストリン-鉄プロトポルフィリン系においてより高効率な人工酵素系の確立を試みた。シクロデキストリンを共有結合により鉄プロトポルフィリンに結合させることで、溶解性が飛躍的に向上するとともに、反応速度の上昇が確認された。

Report

(1 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Tonami, H., et al.: "Enzymatic polymerization of tyrosine derivatives. Peroxidase-and protease-catalyzed synthesis of poly(tyrosine)s with different structures"Biomacromolecules. 3(4). 768-774 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Tonami, H., et al.: "Synthesis of a polyphenol with a mesoionic 6-oxo-1,6-dihydropyrimidin-3-ium-4-olate as a pendant group and its photochemical behavior"Macromolecular Chemistry and Physics. (accepted).

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi