Project/Area Number |
00J04257
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Astronomy
|
Research Institution | Nagoya University |
Research Fellow |
永山 貴宏 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2000 – 2002
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2002)
|
Budget Amount *help |
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | 近赤外線 / サーベイ / グレートアトラクター |
Research Abstract |
2001年5月にIRSF/SIRIUSで観測した巨大電波楕円銀河PKS1343-601周囲30'×30'領域のデータ解析を行った。その結果、少なくとも20個の銀河候補を発見した。このうち、中心に位置するPKS1343-601以外はこれまでに知られておらず、本研究による新しい発見である。また、このうちの4つ(PKS1343-601を含む)はKsバンド(2.2μm)20mag/arcsec^2の表面輝度までの長軸直径が30"を超える大きな銀河であった。さらに、そのうちの1つは比較的強い未同定X線源2E1344-6022と位置が一致している。 さらにPKS1343-601領域と銀河密度を比較するために、参照領域の観測を行った。参照領域はグレートアトラクター領域内で、PKS1343-601と同銀緯で銀河面による吸収がほぼ同じと考えられる2領域を設定した。観測面積は2領域合わせて、PKS1343-601領域の3分の1である。参照領域からは長軸直径が30"を超える大きな銀河は見つからなかった。 これらのデータをもとに、PKS1343-601領域の銀河集中度およびグレートアトラクターへの寄与についての論文(仮題:Deep infraed survey around giant radio galaxy PKS1343-601)を執筆するための準備をすすめている。
|
Report
(1 results)
Research Products
(3 results)