• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中世イエメンにおけるザイド派イマーム勢力の展開と部族統治政策に関する研究

Research Project

Project/Area Number 00J07469
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Asian history
Research InstitutionWaseda University (2002)
Tokyo University of Foreign Studies (2000-2001)
Research Fellow 栗山 保之  早稲田大学, 教育学部, 特別研究員(PD)
Project Period (FY) 2000 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2002: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2001: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2000: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywordsイエメン / ザイド派
Research Abstract

今年度は特別研究員奨励費支給の最終年度にあたるため、私は「中世イエメンにおけるザイド派イマーム勢力の展開と部族統治政策に関する研究」というテーマで実施してきた本研究を、以下の論文の形でまとめることとした。論文は、第一部「イエメンにおけるザイド派イマーム政権の成立と拡大の過程」、第二部「ザイド派イマーム政権の対外関係」、第三部「ザイド派イマーム政権の租税制度」、そして第四部「ザイド派イマーム政権と中世イエメン社会」の四部から構成されている。以下、その概要をのべる。第一部では、9世紀末から12世紀後半までのイエメンにおけるザイド派イマーム政権による支配の成立と拡大について論じた。第二部では、ザイド派イマーム政権と、イエメン支配をめぐって政治的・社会的に衝突した諸勢力(カルマト派)・政権(アイユーブ朝)との対外関係について分析した。第三部では、ザイド派イマーム政権の経済・財政的側面に関して、同政権がどのようにして租税を課税し、そして徴税していたのかを考察した。第四部では、ザイド派イマーム政権下のイエメン社会に関して、その社会を構成する様々な階層に属する人びとをそれぞれ検討した。以上の考察は、ザイド派関連のアラビア語原典史料が近年になってようやく発見・出版されるようになったことから、世界的にもいまだ十分に研究されていない分野のひとつである。それゆえ、今後のイエメンあるいは南アラビアに関する歴史学研究の進展において、きわめて重要な成果であると思われる。

Report

(1 results)
  • 2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi