Research Project
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
糸状菌Aspergillus nidulansのキチン合成酵素遺伝子(chsA-D、csmA)の欠失株のうち、chsAとchsCの二重遺伝子欠失株(AC株)は、細胞壁構造異常と分生子形成に異常を示す。本研究ではAC株において細胞壁構造異常が分生子形成器官の分化の異常を引き起こす機構を明らかにすることを目的とした。遺伝学的なアプローチとしては、chsAとchsCの発現しない条件下で合成致死またはそれに近い表現型を示す変異株の選択や、AC株の分生子形成異常が抑圧された変異株の選択を進めた。現在までに複数の変異株が得られており、今後の解析により原因遺伝子の同定が可能であると思われる。またAC株の細胞壁構造の解析と関連して、chsA chsC chsD三重欠失株を作製したが、AC株と比較して表現型に大きな差はみられなかった。一方、chsA chsC csmA三重欠失株を作製したところ、低浸透圧条件下では生育速度が大幅に低下した。従ってAC株のキチン含量の増加や異常な隔壁の形成はcsmAの機能に依存している可能性が高いと推定された。またchsA chsBおよびchsC chsB二重変異株を作製し、表現型を解析することにより、chsAとchsCがそれぞれ異なる機能も持つことを示した。さらにchsAについては遺伝子産物(ChsA)の細胞内局在部位の検討を行い、形成途中の隔壁に局在していることを示唆する結果を得た。AC株で隔壁形成が異常であることと考え合わせると、ChsAは隔壁形成に直接関わっていると考えられる。これは糸状菌において、菌糸中の隔壁形成に関わるキチン合成酵素を同定した最初の例である。
All Other
All Publications (2 results)