• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

白血病細胞における癌遺伝子の相互作用

Research Project

Project/Area Number 01015018
Research Category

Grant-in-Aid for Cancer Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高久 史麿  東京大学, 医学部, 教授 (40048955)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 間野 博行  東京大学, 医学部, 医員
石川 冬木  東京大学, 医学部, 助手 (30184493)
平井 久丸  東京大学, 医学部, 助手 (90181130)
Project Period (FY) 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Budget Amount *help
¥9,400,000 (Direct Cost: ¥9,400,000)
Fiscal Year 1989: ¥9,400,000 (Direct Cost: ¥9,400,000)
Keywordsras癌遺伝子 / abl癌遺伝子 / ポリメレース・チェーン・リアクション / ltk遺伝子
Research Abstract

ヒト白血病細胞における癌遺伝子の機能、相互連関を明らかにする目的で、これまでにPCRを用いてNーRAS、ABLなどの既知の癌遺伝子の活性化の有無を検討した。更に、白血病細胞に特異的に発現している新しいタンパク質チロシンキナーゼ遺伝子であるヒト1+K遺伝子のcDNAをクローニングし、その構造、発現、機能について検討した。
1.PCRによる活性化癌遺伝子の検出
種々のヒト白血病、前白血病よりDNAもしくはRNAを抽出し、ヒトNーRASをPCRもしくはRTーPCRにより遺伝子増幅した。急性白血病18例中5例、慢性白血病12例中0例、前白血病状態23例中3例にNーRASコドン12、13、61における点突然変異を検出した。この検出感度は全細胞の1%に点突然変異が存在すれば、これを検出できた。更に、RTーPCRによりBCR/ABL再配列mRNAの有無を検討した。慢性骨髄性白血病、Philadelphia染色体陽性急性リンパ性白血病の全例に再配列mRNAが検出された。この検出感度は10^6細胞に1つの突然変異細胞を検出できた。このように、PCRを用いると非常に高感度、簡便に突然変異を検出でき、患者の経過を観察する上で、有意義であった。
II.新しいチロシンキナーゼ遺伝子1+K
ヒト白血病に関与していると思われる新しい癌(関連)遺伝子を同定する目的で、ヒト白血病細胞株であるK562のcDNAライブラリーをcーfmsプローブで低ストリンジェンシーで、スクリーニングしクローニングを得た。構造解析により、これはマウスで報告された1+Kのヒトホモログであることが分かった。この遺伝子は膜貫通部位とチロシンキナーゼドメインを持ち、ROS遺伝子と強いホモロジーを示すいわゆるレセプタータイプのチロシンキナーゼである。18例の血液悪性腫瘍細胞(株)と17例の非血液悪性腫瘍株についてトザンハイブリダイゼーションにより発現を検討した。10例の血液悪性腫瘍(株)発現が見られたが、他の非血液腫瘍に見られなかった。

Report

(1 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Yoshiro Maru,Hisamaru Hirai and Fumimaro Takaku: "Overexpression confers an oncogenic potential upon the eph gene." Oncogene.

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Yoshiro Maru,Hisamaru Hirai and Fumimaro Takaku: "Gene structure and preferential expression in human leukemic cells." Oncogene Reserch.

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Hiroyuki Mano,Fuyuki Ishikawa,Hisamaru Hirai and Fumimaro Takaku: "A novel tyrosine-kinase gene,tec,is overexpresseal in hepatocellular carcinoma cell lines."

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Fuyuki Ishikawa et al.: "Identification of angiogenic activity and the cloning and expression of platelet-derived endothelial growht factor." Nature. 338. 557-562 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Hiroyuki Mano,et al.: "Mutations of Nーras oncgene in myelodysplastic syndromes and leukemias detected by polymerase Chain reaction." Jpn.J.Cancer Res.(Gann). 80. 102-108 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Fuyuki Ishikawa and Yukio Kobayashi: "Application of polymerse chain reaction to detect activated oncogenes in hematological malignancies." Acta hematologica Japonica. 52. 1433-1441 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi