• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

癌化におけるスーパーオキサイドの役割

Research Project

Project/Area Number 01015061
Research Category

Grant-in-Aid for Cancer Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

谷口 直之  大阪大学, 医学部, 教授 (90002188)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西河 淳  大阪大学, 医学部, 助手 (30218127)
藤井 茂  関西医科大学, 教養部, 講師 (60144482)
杉山 俊博  大阪大学, 医学部, 助教授 (00127242)
Project Period (FY) 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Budget Amount *help
¥9,400,000 (Direct Cost: ¥9,400,000)
Fiscal Year 1989: ¥9,400,000 (Direct Cost: ¥9,400,000)
KeywordsCu_1Znースーパーオキサイドディスムターゼ / Mnースーパーオキサイドディスムターゼ / 非酵素的糖化 / O^-_2 / 卵巣癌 / ELISA / 急性骨髄性白血病 / TNF
Research Abstract

癌化におけるO^-_2の意義を知る目的でSODを中心に以下の研究を行った。
1)Cu、ZnーSODの非酵素的糖化(グリケーション):ヒトCu、ZnーSODがグリケーションをうけることを糖尿病患者、老化赤血球、Werner症候群赤血球で見出した。in vitroではSODはactive site liganding loopを形成しているLys122やLys128が優先的にグリケーションをうけ、活性を失う。早老症や癌化を主症状とするWerner症候群ではmultipleにグリケーションをうけ、著しく活性低下をみた。蛋白のグリケーションはO^-_2を産生することが知られておりSODのグリケーションはO^-_2の産生をたかめる。一方、SODの糖化による活性低下はO^-_2の蓄積を更に高め、老化、癌化に影響を及ぼすと考えられる。
2)MnーSODの癌化による発現:ヒト肝からMnーSOD分離精製し、結晶化に成功した。本酵素を用い、モノクローン抗体を作成した。本抗体はMnーSODのC末端のペプチドをエピトープとしていた。免疫組織化学によりMnーSODは肝のミトコンドリアマトリックスに存在することを証明した。ELISAを確立し、腫瘍マーカーとしての有効性を確かめたところ、卵巣癌、特に上皮性の卵巣癌の良いマーカーとなることが明らかになった。従来用いられているCAー125に比し、false positiveが少く、良性腫瘍の陽性率は著しく低い。また急性骨髄性白血病では、蛋白レベル、mRNAレベルでの著しい発現がみられる。ヒト肝癌やラットの自然発症肝癌でも高値を示した。MnーSODの発癌機序を知るためTNFやインターロイキン1によるMnーSODの誘導をみたところ、Aー549やWIー38などの肺癌由来の細胞で著しく発現をみた。このことはオートクラインとしてインターロイキン1などを分泌する癌細胞がマクロファージなどの活性化によりO^-_2の産生をたかめ、この除去のためにSODが誘導されるものと考えられる。

Report

(1 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Kawaguchi,T.: "A monoclonal antibody against COOH-terminal peptide of human liver manganese superoxide dismutase" J.Biol.Chem.264. 5762-5767 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Kinoshita,N.: "alpha-Fetoproteins antibody-lectin enzyme immunoassay to characterize sugar chains for the study of liver diseases." Clin.Chim.Acta. 179. 143-152 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Ishikawa,M.: "Reactivity of a monoclonal antibody against manganese superoxide dismutase with human ovarian carcinoma." Cancer Res.(1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Kawaguchi,T.: "Serum Mn-superoxide dismutase:Normal values and increased levels in patients with acute myocardial infarction and several malignant diseases determined by enzyme-linked immunosorbent assay using a monoclonal antibody." J.Immunol.Methods. 127. 249-254 (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Taniguchi,N.: "The maillard Reaction in Aging,Diabetes,and Nutrition." Alan R.Liss,Inc., 14 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi