• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

哺乳類発生過程における遺伝子発現調節機構

Research Project

Project/Area Number 01480002
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 遺伝学
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

高橋 直樹  名古屋大学, 理学部, 助教授 (30179501)

Project Period (FY) 1989 – 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥6,200,000 (Direct Cost: ¥6,200,000)
Fiscal Year 1991: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1990: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1989: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywords遺伝子 / 転写制御 / ホメオボックス / 発生 / 哺乳類 / 分子生物学 / 遺伝子の発現調節
Research Abstract

高等動物の発生過程は多くの遺伝子の空間的、時間的によく調節された特異的発現によって実現されいると考えられる。哺乳類の発生のメカニズムを明らかにするには、どのような遺伝子が発生過程に関与しており、それらの遺伝子の発現がどのようにコントロ-ルされているかを解明することが必要である。これらの遺伝子群の発現調節も数多くの発現調節蛋白によって行われていると考えられ、遺伝子発現調節蛋白遺伝子群の構造及び発現パタ-ンの解明及びその遺伝子産物による転写調節機構を明らかにすることによって、哺乳類発生過程の理解が大きく前進すると考えられる。我々は哺乳類発生過程に関与している遺伝子発現調節蛋白遺伝子群が生体内でどのような機能を果たしているかを明らかにするため以下の実験を行った。
T7プロモ-タ-を用いた大腸菌発現ベクタ-にマウスホメオボックス遺伝子(Hox1.1,Hox3.1,Hox3.5)を組み込んだりコンビナントを作製し、合成した蛋白に対する抗体を調製した。これらの抗体を用いたアフィニティ-クロマトグラフィ-によって、マウス脊髄及び胎児クロマチンより生体内でホメオボックス遺伝子産物が結合している塩基配列を精製クロ-ン化した。遺伝子クロ-ンの解析によりこれらの配列の近傍に存在する遺伝子を同定しその構造を明らかにしたところ、そのうちの一つがショウジョウバエ遺伝子と類似性のある末知のマウス遺伝子であることが明らかになった。現在これらの遺伝子が実際にホメオボックス遺伝子産によって発現調節を受けているかどうかを調ベている。

Report

(3 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • 1990 Annual Research Report
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] Noji,S.: "Expression pattern of the homeobox gene Hox 3.5 during mouse development.As revealed by a simplified in situ hybridization method." Acta Histochemica et Cytochemica. 23. 353-365 (1990)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Goto,J.: "Organization of Mouse Hox Clusters.Evidence for the Jucomplete Amplitication of the Ancestral Cluster.Submitted"

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 高橋 直樹: "ホメオボックスーその哺乳類における意義" 最新医学. 46. 333-336 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 高橋 直樹: "Hoxー哺乳動物のホメオボックス遺伝子群" 実験医学. 7. 726-730 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Noji,S.: "Expression pattern of the homeobox gene Hox3.5 during mouse development.As revealed by a simplified <in>___ー <situ>___ー hybridization method." Acta Histochemica et Cytochemica.

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 江口 吾朗他編: "発生・分化の遺伝子的背景" 東京大学出版会, 288 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 高橋直樹: "哺乳動物のホメオボックス研究" 実験医学.

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Takahashi,N: "A New Homeobox Gene Hox3.5 is Expressed in the Endoderm Derived Tissue of Embryonic Lung and Gut."

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 江口吾朗他編: "発生分化の遺伝子背景 印刷中" 東京大学出版会,

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi