• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞内セカンドメッセンジャ-間相互作用の遺伝子工学的研究

Research Project

Project/Area Number 01570103
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General pharmacology
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

久野 高義  神戸大学, 医学部, 講師 (50144564)

Project Period (FY) 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1989: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
KeywordsサイクリックAMP / 蛋白質燐酸化酵素 / 遺伝子工学
Research Abstract

ホルモンや神経伝達物質による細胞内情報伝達の仕組みの中で、種々のセカンドメッセンジャ-の作用点である蛋白質燐酸化酵素の重要性は確立されているが、セカンドメッセンジャ-間の相互作用については不明は点が多い。本研究はセカンドメッセンジャ-の一つであるcAMPの細胞内における主要な標的分子であるcAMP依存性蛋白質燐酸化酵素の制御サブユニットを遺伝子工学的に改変し、cAMP系を細胞内で阻害するブロッカ-として利用し、cAMP系を中心とした、セカンドメッセンジャ-間相互作用の解析を目的とした。(1)cAMP依存性蛋白質燐酸化酵素制御サブユニット変異体の作製:ラット脳cDNAライブラリ-からI型制御サブユニットの全長をコ-ドするcDNAを得た。1つのサブユニット内に2つ存在するcAMP結合部位A及びBに点突然変異を導入し、1サブユニット当り1つのcAMPしか結合しない変異体を作製した。(2)変異体の発現と特性解析:野性及び変異体制御サブユニットを大腸菌において発現させ、cAMPアフィニティ-カラムを用いて精製した後、ウシ心臓から精製した触媒サブユニットとのホロエンザイム形成とそのcAMPによる活性化について調べた。その結果変異体制御サブユニットでは、高親和性のcAMP結合は認められるものの、変異体制御サブユニットが形成するホロエンザイムでは野性のもので最大の活性化が認められる濃度の100倍量のcAMPを加えても殆ど活性化されなかった。
以上の結果は本研究において作製された変異体がcAMPを介したセカンドメッセンジャ-系を阻害することを示している。このことはアフリカツメガエル卵を用いたモデル系でも確認され、有用なバイオブロ-ブとして種々の細胞系での利用が期待される。

Report

(1 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] T.Takeda: "A rapid filtration assay for cAMP." J.Biochem.105. 327-329 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Ono: "Phorbol ester binding to protein C requires a cysteinerich zinefinger like sequence." Proc.Natl.Acad.Sci.USA.86. 4868-4871 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] K.Saijoh: "Molecular cloning of cDNA for rat brain metallothioneinーII and requlation of its gone expression." Pharmacol.Toxicol.64. 464-468 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] T.Kuno: "Activation of type I cyclic AMPーdependent protein kinases is impaired by a point mutation in cyclic AMP binding sites." Eur.J.Pharmacol.172. 263-271 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] A.Ito: "The complete primary structure of calcineurin A,a calmodulin binding protein homologous with protein phosphatases 1 and 2A." Biochem.Biophys.Res.Commun.163. 1492-1497 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] T.Kuno: "Evidence for a second isoform of the catalytic subunit of calmodulinーdependent protein phosphatase(calcineurin A)." Biochem.Biophys.Res.Commun.165(3). 1352-1358 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi