• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

小児造血器腫瘍のlineage診断:腫瘍細胞の遺伝子レベルでの解析

Research Project

Project/Area Number 01570529
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Pediatrics
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

多和 昭雄  大阪大学, 医学部, 助手 (00155277)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石原 重彦  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
原 純一  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
八木 啓子  大阪大学, 医学部, 助手
河 敬世  大阪大学, 医学部, 講師 (70107035)
Project Period (FY) 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1989: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords小児造血器腫瘍 / lineage診断 / 免疫グロブリン遺伝子 / T細胞受容体遺伝子 / 遺伝子再構成 / 遺伝子発現
Research Abstract

1.T細胞受容体δ鎖(Tδ)遺伝子再構成のlineage特異性の検討。
Tδ遺伝子の再構成は、Bリンパ系(B系)腫瘍23例中17例に認められ、同系腫瘍におけるTβ、Tγ鎖遺伝子の再構成(β:76例中21例、γ:51例中20例)より、高頻度であった。一方、急性非リンパ性白血病(ANLL)11例では、全例Tδ遺伝子は胎児型であった。以上より、Tδ遺伝子再構成は、ANLLとリンパ系腫瘍の鑑別には有用と考えられるが、Tβ、Tγ遺伝子の再構成と同様にT系腫瘍特異的ではないことが明らかとなった。
2.T系腫瘍におけるT細胞受容体遺伝子の再構成および発現の検討。
21例のT系腫瘍中、Tδ、γ、β、α遺伝子の再構成はそれぞれ、19、18、16、8例に認められ、Tδ遺伝子のみが再構成を示していた例が1例ありその逆はなかったことから、Tδ遺伝子が最も早い時期に再構成すると考えられた。また、Tδ遺伝子の発現は、phenotypeがより未熟なT系腫瘍で認められ、TβやTα遺伝子の発現に先行すると考えられた。
3.lineage関連抗原をもたないAULのlineage診断。
11例のAUL中、6例は、免疫グロブリンH鎖(IgH)遺伝子、Tδ遺伝子を含め多くの遺伝子の再構成が認められTdT遺伝子の発現も陽性であることから、リンパ系と考えられた。このうち1例では、Tβ、γ遺伝子さらには、CD3γ鎖遺伝子の発現も存在しT系腫瘍と考えられた。他の5例では、遺伝子はすべて胎児型で、またMPO遺伝子の発現も認められず、CD33陽性でミエロ系への分化傾向を示している1例を除き、そのlineageを同定するにはいたらなかった。

Report

(1 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 多和昭雄: "造血器腫瘍の新しい検査ーリンパ系腫瘍" 臨床検査. 33. 397-402 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Keisei KawaーHa: "CD3ーnegative lymphoproliferative disease of granular lymphocytes containing EpsteinーBarr viral DNA" Journal of Clinical Investigation. 84. 51-55 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Keiko YumuraーYagi: "Demonstration of clonal selection in a child with nonーHodgkin's lymphoma" Cancer. 63. 2130-2133 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Keiko YumuraーYagi: "Aualysis of molecular events in leukemic cells arrested at an early stage of Tーcell differentiation" Blood. 74. 2103-2111 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Junichi: "Rearrangement of variable region T cell receptor γ genes in acute lymphoblastic leukemia Vγ gene usage differs in mature and immature T cells" Journal of Clinical Investigation. 83. 1277-1283 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Junichi Hara: "Molecular analysis of acute undifferentiated leukemia:Two distinct subgroups at the DNA and RNA levels" Blood. 74. 1738-1746 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi