• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

胎児性膵抗原(FAP)に対するモノクロ-ナル抗体の作製とその応用

Research Project

Project/Area Number 01570740
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Digestive surgery
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

江里口 正純  東京大学, 医科学研究所, 助手 (10114406)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 祐三  東京大学, 医科学研究所・外科学, 助手 (40143515)
森 茂郎  東京大学, 医科学研究所・病理学, 教授 (30010424)
清水 浩  東京大学, 医科学研究所, 助手
Project Period (FY) 1989 – 1990
Project Status Completed (Fiscal Year 1990)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1990: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 1989: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
KeywordsFetoーacinar panoreatic protein / 膵癌 / 腫瘍マ-カ- / 血清診断 / 膵液 / FAP(Feto-acinar Pancreatic Protein) / J-28モノクロ-ナル抗体 / 胎児性癌抗原
Research Abstract

1、今年度は、昨年度に作成した精製FAPを、BALB/cマウスに免疫し、マウス脾細胞を用いた細胞融合法によって、FAPに対する新しいモノクロ-ナル抗体を得た。
2、FAPを認識する2種のマウスモノクロ-ナル抗体を用いた、SANDWICH EIA法を確立し、患者血清429例中のFAPを測定した。FAPの各種疾患別陽性率は、膵癌67%、胆管癌67%、乳頭部癌60%と比較的高値を示したが、大腸癌8%、胃癌16%、肝癌12%、乳癌4%、子宮癌6%、前立腺癌9%等では低い陽性率にとどまった。膵癌以外の悪性疾患でFAPが陽性を示した症例においては、組織学的検索が可能であった全例において、膵への癌浸潤、あるいは慢性膵炎等の膵病変が認められた。又、良性疾患における陽性率は、慢性膵炎47%、肝硬変及び慢性肝炎14%、糖尿病9%等であった。膵癌や膵浸潤陽性の胃癌、乳頭部癌における、膵液中のFAPの陽性率は、70%、慢性膵炎症例での膵液中陽性率は22%であった。
3、FAPの精製法は確立されたが、FAPのアミノ酸配例、糖鎖構造については検討中である。
4、血清中、膵液中とも、FAPとCA19ー9,CEA等との相関関係は認められなかった。膵癌症例での血清中CA19ー9,CEAの陽性率は、429例中各々72%、47%であり、FAPは陽性率はCA19ー9より低かったが、特異性はFAPの方が良好であった。
今後の方針としてさらに感度の良いFAPの測定方法を確立し、慢性膵炎との鑑別診断を含めた、膵癌診断におけるFAPの有用性について検索を進めるとともに、FAPのアミノ酸配例、糖鎖構造に関する解析を進めたい。

Report

(2 results)
  • 1990 Annual Research Report
  • 1989 Annual Research Report

Research Products

(11 results)

All Other

All Publications (11 results)

  • [Publications] 藤井 祐三: "FAPと反応するモノクロ-ナル抗体(Jー28)" 日本臨床. 48. 1067-1072 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 藤井 祐三: "FAP" Medical Technology. (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] A.Mozo,: "Expression of Fetoacinar Pancreatic (FAP) protein in the Pancreatic Haman Cell Line BxPCー3" Pancreas. 6. 37-45 (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 清水 浩: "膵液中のFAP(Fefoacinar pancreatic protein)測定の有用性" Qncologia. 23. 83-91 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 清水 浩: "FAPの臨床的有用性" 第10回腫瘍マ-カ-研究会記録. (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 藤井祐三: "胎児性膵蛋白(Feto-Acinar Pancreatic Protein,FAP)と反応するモノクロ-ナル抗体の作製とその臨床的意義" Oncologia. 22. 85-91 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 清水浩: "膵液中のFAP(Feto-Acinar Pancreatic Protein)検索の有用性について" 第8回腫瘍マ-カ-研究会記録. 4. 23-25 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 藤井祐三: "FAPと反応するモノクロ-ナル抗体(J-28)" 日本臨床. inpress (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 藤井祐三: "FAPと反応するモノクロ-ナル抗体(Moo-26)の作製と免疫生化学的検討" 第9回腫瘍マ-カ-研究会記録. 5. inpress (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 清水浩: "膵液中のFeto-Acinar Pancreatic Protein測定の有用性ーCEA,CA19-9,CA50,DUPAN-2との比較ー" 第9回腫瘍マ-カ-研究会記録. 5. inpress (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 清水浩: Br.J.Cancer.

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi