• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

子宮頸癌・前癌病変におけるヒトパピロ-マウィルスの発癌性に関する分子生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 01570933
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Obstetrics and gynecology
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

永井 宣隆 (1990-1991)  広島大学, 医学部附属病院, 講師 (90198292)

藤原 篤 (1989)  広島大学, 医学部, 教授 (10033961)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木岡 寛雅  広島大学, 医学部, 附属病院医員
永井 宣隆  広島大学, 医学部, 附属病院助手 (90198292)
Project Period (FY) 1989 – 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 1991: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 1990: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1989: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords子宮頸癌 / 子宮頸部前癌病変 / ヒトピピロ-マウィルス / ウィルス発癌 / 分子生物学 / ヒトパピロ-マウィルス
Research Abstract

子宮頸癌発生とHPVとの関連を種々の分子生物学的検索より検討した。
1.子宮頸部初期癌並びに前癌病変である各種異形成に対しHPV DNA型を検討すると病変の進行とともにHPV16、18型の検出率が上昇し、HPV16、18型感染と子宮頸癌発生との間に何らかの関連がみられた。又、HPV16、18型陽性の異形成症例をその後経過観察しているが、他のHPV型感染例に比べ病変の存続又は進行のものが多く、個々の症例でもHPVと子宮頸癌の関連があった。
2.HPV16、18型遺伝子発現を検討すると異形成ではE_6/E_7発現例に病変の存続か進行がみられL_1/L_2遺伝子発現例では進行例は少なく、初期遺伝子領域の発現と子宮頸癌発生に関連を見出した。現在RTーPCR法により再検討中であるが、子宮頸癌ではE_5、L_1などの遺伝子発現は少ない。
3.子宮頸部腺癌とHPVとの関連もみられ、ISH法、PCR法よりHPV16、18型の関与が示唆された。但し腺異形成とHPVとの関連は少なかった。
4.子宮頸部擦過細胞を用いたPCR法より子宮頸癌並びに各種異形成におけるHPV16、18型陽性例の検出法を確立し、現在子宮頸癌発生のhigh risk群の検出に臨床応用している。
5.同じくPCR法を用いて高齢者子宮頸癌との関連、HPV自然史の解析を行ない高齢者でもHPV陽性は存在する事、又、HPVは子宮頸部のみでなく同一症例の他の女性生殖器にも感染する事がわかった。
6.HPVによる発癌機構を解明する目的で他の癌遺伝子Cーmyc,cーerbB_2のmRNA蛋白レベルの検出と比較検討したが、直接運動した機構は不明であった。
7.HPV感染例の細胞動態をBrdU.PCNAなどで検討しているがHPV感染、とくに16、18型陽性例にDNA合成の上昇がみられた。
以上、HPVによる発癌に関する成績はHP16、18型等のhigh risk群をとらえる必要性が重視されるが、発癌機構の解明には今後、より多画的に発癌遺伝子、癌抑制遺伝子等の因子との関連性を追求する予定である。

Report

(3 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • 1990 Annual Research Report
  • 1989 Annual Research Report

Research Products

(16 results)

All Other

All Publications (16 results)

  • [Publications] 永井 宣隆: "子宮頸部前癌病変とHPV" 産婦人科の実際. 40. 449-455 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 永井 宣隆,他: "ISH法によるヒトパピロ-マウィルス診断" 産婦人科の実際. 40. 641-646 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 永井 宣隆,他: "子宮頸癌関連病表におけるHPV16型初期遺伝子E_6/D_7mRNA局在とE_7遺伝子産物の検出" 癌の臨床. 37. 413-418 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 永井 宣隆,他: "子宮頸癌関連局変におけるHPV16型、18型後期遺伝子発現の臨床的意義" 臨床婦人科産科. 45. 733-737 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 永井 宣隆,他: "PCR法によるHPV遺伝子増幅診断" 日臨細胞広島会報. 12. 18-21 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 永井 宣隆,他: "広島大学におけるHPV52b型DNAの検索" 日本産科婦人科中四会誌. 39. 281-284 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 永井 宣隆他: "Polymerase chain reactionによるHPV16型、18型初期遺伝子E_7領域の増幅検出法に関する検討" 日本産婦人科学会誌. 42. 635-636 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 永井 宣隆他: "外陰疾患におけるhuman papilloma virus DNAの局在ーIn situ hybridizationによる検討ー" 日本産婦人科学会誌. 42. 655-661 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 永井 宣隆他: "子宮頸部HPV DNA検索と細胞学的所見の比較検討" 日本産婦人科中国四国会誌. 39. 72-78 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 永井 宣隆: "子宮頸部初期癌と関連病変におけるHPVの発癌性に関する分子生物学的研究." 日本産婦人科学会誌. 42. 823-833 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 永井 宣隆: "子宮癌とヒトパピロ-マウィルスーDNA診断と発癌の可能性ー" 日母広島県支部総会報. 38. 7-10 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 永井宣隆他: "子宮頸癌関連病変におけるHPV DNA局在に関する分子生物学的研究ーIn situ hybridizationによる解析ー" 日本産婦人科学会誌. 41. 313-320 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 永井宣隆他: "子宮頸癌関連病変を中心にHuman Papillomavirus局在の検討" 日本婦人科病理・コルポスコピ-学会誌. 7. 74-79 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 永井宣隆他: "Human Papillomavirus18型DNAが検出された子宮頸部腺癌の一症例ーdigoxigenin標識DNAプロ-ブによる原発巣と転移巣の検索ー" 日本産婦人科学会・中四国合同地方部会誌. 38. 59-63 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 永井宣隆他: "子宮頸部擦過細胞診におけるHuman papillomavirus DNA検出法ーIn situ hybridizationの応用ー" 日臨細胞広島会報. 10. 19-23 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 木岡寛雅他: "外陰Bowen様丘疹症の3例ーIn situ hybridizationにおけるHPV DNA局在の検討ー" 癌の臨床. 35. 1195-1201 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi