• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ゴルジ装置に局在する血清蛋白質前駆体のプロセッシングに関与するプロテア-ゼ

Research Project

Project/Area Number 01571239
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 医学一般
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

織田 公光  福岡大学, 医学部・生化学第2講座, 助教授 (10122681)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 俊幸  福岡大学, 医学部・生化学第2講座, 助手 (80190099)
Project Period (FY) 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1989: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsプロアルブミン / ペプチド特異的抗体 / アフィニティ-クロマトグラフィ- / トランスフェクション / COS細胞 / プロセシング
Research Abstract

1)プロペプチドに対する抗体の作成。血清アルブミンの前駆体であるプロアルブミンに対する抗体を調整するために、プロ配列(ArgーGlyーPheーValーArg)のC末端にシステインを有する合成ペプチドをオボアルブミンとカツプルさせ、家兎に免役することにより、プロアルブミンを特異的に認識する抗体を得た。さらに固定化抗体を利用したアフィニィティ-クロマトグラフィ-によりミクロゾ-ム分画より一段階でプロアルブミンを精製することが可能になった(論文1)。このプロアルブミンに対する抗体と、成熟アルブミンに対する抗体を使って、プロアルブミン→血清型アルブミンへの変換部位の固定を金コロイド/電顕を用いて検討している。
2)COS細胞でのラットアルブミン遺伝子の発言。COS細胞はSV40由来のベクタ-に組み込まれた外来遺伝子を効率よく発言することが知られている。そこで、ラットアルブミンのCDVAをPSV_2ベクタ-に組み込んで発現させ、その生合成およびプロセシングの検討を行った。エレクトロポレ-ション法により遺伝子を導入したところ、アルブミンがCOS細胞で非常によく発現させることが、イ)放射性メチオニンによる標識実験およびロ)酵素抗体法を用いた組織科学的方法により確認された。さらに、分泌されたアルブミンの半分は血清アルブミンであり、COS細胞内でプロアルブミンは効率よくプロセッシングを受けることが明らかとなった(論文2)。一方、COS細胞で発現させたプロインシュリンやプロオピオメラノコルチンはそれぞれインシュリン、ACTHへは変換されないという報告があり、COS細胞に存在するプロテア-ゼはプロアルブミンの変換に特異的である可能性が示唆された。

Report

(1 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] K.Oda,T.Fujiwara & Y.Ikehara: "Purification of proalbumin using an affinity support coupled with propeptideーdirected antibody" Biochemical Journal.

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] K.Oda,N.Takami,T.Fujiwara,Y.Misumi & Y.Ikehara: "Proalbumin is processed to serum albumin in COSー1 cells transfected with cDNA for rat albumin" Biochemical and Biophysical Research Communications. 163. 194-200 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] K.Oda,T.Fuiwara & Y.Ikehara: "Brefeldin A arrests the intracellular transport of viral envelope proteins in primary cultured rat hepatocytes and HepG2 cells" Biochemical Journal. 265. 161-167 (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] T.Fuiwara,K.Oda & Y.Ikehara: "Dynamic distribution of the Golgi marker thiamine pyrophosphatase is modulated by brefeldin A in rat hepatoma cells" Cell Structure and Function. 14. 605-616 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi