• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

都市住空間の震災予測と耐震化システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 01601008
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

柴田 明徳  東北大学, 工学部, 教授 (30005251)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南 忠夫  東京大学, 地震研究所, 教授 (10012923)
小川 淳二  東北大学, 工学部, 助教授 (30005508)
井上 豊  大阪大学, 工学部, 教授 (90027227)
片山 恒雄  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (70013216)
村上 雅也  千葉大学, 工学部, 教授 (40009246)
Project Period (FY) 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Budget Amount *help
¥18,000,000 (Direct Cost: ¥18,000,000)
Fiscal Year 1989: ¥18,000,000 (Direct Cost: ¥18,000,000)
Keywords都市住空間 / 震災予測 / 震災対策 / 生活空間 / 地震危険度 / 地震環境 / 震災データベース / 被災・復旧過程
Research Abstract

本年度に行った都市住空間の震災予測手法の開発と事例解析による精度評価に関する研究の概要は次の通りである。
1.都市住空間における震災の連関・波及構造を解明するため、構造モデリングの発展手法であるFQSM法を用い、効外の木造戸建住宅と都心のRC造マンションについて、被災項目の連関行列を研究分担者全員へのアンケートにより定め、これを基に被害の波及構造図を作成し、被災過程の特徴、相異等を検討した。
2.都市住空間の震災予測と耐震化に関する研究上の問題点と今後の課題について、研究分担者全員による討議を行い、その結果を整理して取りまとめた。とくに、震災予測と耐震対策に関する検討は、破壊的な大地震とともに、比較的頻繁におこる中地震に対しても十分行っておく必要があること、及び震災予測の成果を提示する場合、数量型予測とともにシナリオ型予測を重視すべきことが指摘された。
3.都市構造物の耐震性能評価については、RC造建築物の耐震性能の確率分布モデル、橋の耐震性能評価のエキスパートシステムと地震時機能の重要性、偏心弾塑性構造物ー地盤系の水平入射地動に対する応答性状、ならびに被災度判定のためのRC構造物の損傷度評価法に関する研究が提示された。
4.都市域の被災度予測については、小田原における地震動評価と建築物被害の予測、大阪府における震災データベースの構築と地震危険度評価、及び不整形地盤における地震動特性に関する研究が行われた。
5.都市の2次的被災の評価については、室内・屋外空間の耐震安全性評価の方法と地震危険度判定システムの提案、上海市における建築物被害と火災、交通障害の予測、ならびに日常生活水準の被災・復旧過程のモデル化の提案が行われた。

Report

(1 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 佐藤健 他: "不整形地盤の地震動特性評価" 日本建築学会大会学術講演梗概集. B. 843-844 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 原健二 他: "1987年千葉県東方沖地震による被災鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断、その1.個別建物の構造耐震指標値" 日本建築学会大会学術講演梗概集. C. 867-868 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 山崎文雄 他: "千葉アレー地震動記録のデータベース化" 生産研究. 42巻3号. 169-172 (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 吉岡宏和 他: "捩り入力を受ける構造物系の弾塑性地震応答解析、その3.連成系の基本的な応答特性の考察" 日本建築学会大会学術講演梗概集. B. 921-922 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 小川淳二: "Earthquake damage evaluation of reinforced concrete columns" Proc.of the second Asian-Pacific conference on structural engineering and construction,Chiang-Mai. 2. 1386-1391 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi