• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

辞書抽出、多言語データベース

Research Project

Project/Area Number 01F00746
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field 情報通信工学
Research InstitutionNational Institute of Informatics

Principal Investigator

ANDRES Frederic (2002)  国立情報学研究所, ソフトウェア研究系, 助教授

フレデリック アンドレ (2001)  

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MANGEOT Mathieu  国立情報学研究所, ソフトウェア研究系, 外国人特別研究員
MANGEOT M.  
Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2002: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2001: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords語彙 / コンピュータ語彙 / 辞書 / 多言語語彙データベース / XMLスキーマ / 語彙サービス / 意味テキスト理論
Research Abstract

分担者が行っているパピヨンプロジェクトは辞書抽出の為に多言語語いデータ・ベースを構築することを目的としている研究プロジェクトである。既存の辞書を興しパピヨン(構造をパピヨン独自の構造に変換して)へそれらを統合することを計画し遂行した。それがXMLの中でコード化され、パピヨン辞書を管理するために使用されるプラットフォームはさらに他の辞書も管理することができるようになった。また、2002年4月及び2003年3月に、自動的に既存のXML辞書を回復するためにフレームワークを定義しインプリメントし、それらの構造を修正せずに、それらを統合した。方法論としては、XMLの中でコード化された辞書メタデータ・ファイルを使用した。さらに、それらの構造について記述するXML図式からの既存のエントリーを編集するためのHTMLインターフェースを半自動的に生成するために同じく外国人特別研究員であるD. Thevenin氏と共同研究を始めた。本研究はGDEFプロジェクトまで拡張された。GDEFプロジェクトとは、使用法用として新しいエストニアのフランス語2か国語の辞書の構築に関るプロジェクトである。辞書は約50,000のエントリーを可能にした。領域は一般的なものを中心とした。本プロジェクトは、INALCOのAntoine Chalvin教授によって指図され、技術的プロジェクトに責任を負う辞書はパピヨンプラットフォームの使用により構築された。編集およびツールは、新しい辞書マクロ組織およびエントリー構造に適合された。

Report

(1 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Mathieu Mangeot-Lerebours, Frederic Andres: "An XML Markup Language Framework for Lexical Databases Environments the Dictionary Markup Language"LREC Workshop on International Standards of Terminology and Language Resources Management, Las Palmas, Islas Canarias, Spain. 37-44 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Mathieu Mangeot-Lerebours, Frederic Andres: "Proposal Changes for the Monolingual XML Schema"Papillon 2002 Seminar, 16-18 July 2002, NII, Tokyo, Japan. 10 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Mathieu Mangeot-Lerebours, Frederic Andres: "How to Import an Existing XML Dictionary Into the Papillon Plateform"Papillon 2002 Seminar, 16-18 July 2002, NII, Tokyo, Japan. 10 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Mathieu Mangeot-Lerebours, Christian Boitet, Gilles Serasset, Frederic Andres: "The PAPILLON project : cooperatively building a multilingual lexical data-base to derive open source dictionaries & lexicons. COLING Workshop on NLP and XML (NLPXML-2002)"Ed. Graham Wilcock, Nancy Ide & Laurent Romary, Taipei, Taiwan 1st September 2002, pp 93-96. COLING 02. 93-96 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Mathieu Mangeot-Lerebours, Gilles Serasset, Frederic Andres: "Frameworks, Implementation and Open Problems for the Collaborative Building of a Multilingual Lexical Database"COLING Workshop on Building and Using Semantic Networks SEMANETO2, Ed. Grace Ngai, Pascale Fung & Kenneth W. Church Taipei, Taiwan, 31 August 2002. 9-15 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Kyoko Kuroda, Mathieu Mangeot-Lerebours, Frederic Andres: "Andres Representation des divergences des structures argumentales des predicats dans le dictionnaire Papillon"Papillon Project Internal Technical Report. 5 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi