• Search Research Projects
  • Search Researchers
  1. Back to previous page

高温高圧水―炭化水素―塩混合系の分光研究

Research Project

Project/Area Number01J10449
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Physical chemistry
Research InstitutionHokkaido University
Research Fellow 古高 誠也  北海道大学, 大学院・理学研究科, 特別研究員-PD
Project Period (FY) 2001 – 2003
Project Status Completed(Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost : ¥3,600,000)
Fiscal Year 2003 : ¥1,200,000 (Direct Cost : ¥1,200,000)
Fiscal Year 2002 : ¥1,200,000 (Direct Cost : ¥1,200,000)
Fiscal Year 2001 : ¥1,200,000 (Direct Cost : ¥1,200,000)
Keywords高温高圧 / 赤外分光 / 水 / 塩化ナトリウム / トルエン / 温度 / 圧力 / 化学ポテンシャル / デカン / 体積変化 / ヘキセン
Research Abstract

昨年度に引き続き、高温高圧水-炭化水素混合流体における塩の添加効果を調べた。実験はH_2OとD_2Oのモル比1:20の混合物に塩化ナトリウムを加えたものを試料水溶液とし、塩化ナトリウムの濃度0〜1M、温度473〜573K、圧力100〜350barのトルエン相と水相が共存する範囲でトルエンに溶解させて赤外スペクトルを測定した。試料水中のH_2O、HDO、D_2Oの存在比は1:40:400となる。これによってOH伸縮領域(3300〜3900cm^<-1>)の吸収が近似的にHDOのものとみなすことができる。実験で得られたスペクトルから同じ温度、圧力で測定したトルエンのみのスペクトルをリファレンスとしてHDOの吸光度を算出した。得られたトルエン中のHDOの赤外吸収スペクトルからは、まず、温度上昇に従ってOH伸縮領域の吸収強度が増加していることがわかった。これはトルエン相中の水の濃度が増加することを示している。また、水相に塩化ナトリウムを添加すると、吸収強度が減少することがわかった。水相への塩化ナトリウムの添加によって、積分強度が最大約40%減少することが見いだされた。すなわち、水相に塩が存在することによって、トルエン中の水の溶解度が減少することを示している。これはイオン-水分子間の相互作用が水-水分子間の相互作用よりも強いので、水分子が水相からトルエン相に移動しにくくなる(水相の化学ポテンシャルの減少)ためと考えられる。

Report

(2results)
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report

Research Products

(5results)

All Other

All Publications

  • [Publications] Seiya Furutaka: "Volume expansion behavior of water-hydrocarbon mixtures at high temperatures and pressures as studied by infrared spectroscopy."Fluid Phase Equilibria. (in press). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Seiya Furutaka: "π-hydrogen bonding between water and aromatic hydrocarbons at high temperatures and pressures"The Journal of Chemical Physics. Vol.117, No.3. 751-755 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Seiya Furutaka: "Infrared study of anomalous volume behavior of water-benzene mixtures in the vicinity of the critical region"The Journal of Chemical Physics. Vol.117, No.5. 1682-1685 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Seiya Furutaka: "Infrared study of water-benzene mixtures at high temperatures and pressures"Journal of Physics : Condensed Matter. Vol.14, No.44. 11467-11475 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Seiya Furutaka: "Volume expansion behavior of water-hydrocarbon mixtures at high temperatures and pressures as studied by infrared spectroscopy"Fluid Phase Equilibria. (in press). (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL :

Published : 2001-04-01   Modified : 2016-04-21  

Information FAQ News Terms of Use

Powered by NII kakenhi