隔膜形成体の構築に関わる新規の細胞骨格関連タンパク質の検索
Project/Area Number |
02J02240
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
植物生理
|
Research Institution | University of Hyogo (2004) Himeji Institute of Technology (2002-2003) |
Principal Investigator |
五十嵐 久子 兵庫県立大学, 生命理学研究科, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2002 – 2004
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2004)
|
Budget Amount *help |
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
|
Keywords | アクチン / 微小管 / 細胞骨格 / 隔膜形成体 / アクチン繊維 / 微小管結合タンパク質 |
Research Abstract |
植物細胞は、赤道面の隔膜形成体と呼ばれる構造内で細胞板が合成されることにより細胞質分裂が終了する。微小管は細胞の分裂面に極性のそろった状態で規則正しく配列し、細胞板の発達とともに、同心円状に広がる。細胞板の材料となる小胞は、微小管に沿って細胞の赤道面に運ばれる。このような、隔膜形成体におけるダイナミックな微小管の構造変化や小胞の輸送には、多くの制御蛋白質が関与していると考えらる。近年、隔膜形成体に局在する微小管関連タンパク質がいくつも同定され、その重要性が示唆されているが、隔膜形成体の分子機構の全容を解明するためには十分ではない。そこで、本研究では、隔膜形成体の構築に関わる未同定のタンパク質を検索することを目的とし以下の実験を行った。 高度に細胞周期を同調できるタバコ培養細胞BY-2を用い、隔膜形成体の細胞骨格成分単離を試みた。培養7日目の細胞は、アフィデコリンとプロピザマイドにより、細胞分裂終期に同調した。その後、酵素処理により細胞壁を消化し、パーコールを用いた密度勾配遠心分離を用い、隔膜形成体の細胞骨格成分と核を分離した。単離した隔膜形成体の細胞骨格成分を2次元電気泳動で分離し、間期の細胞成分と比較したところ、明らかな違いが見られた。質量分析により分析したが新規のタンパク質を同定するに至らなかった。 上記の研究と平行して間期の細胞からの微小管結合タンパク質の分離とその局在を調べた。その結果、195kDaの微小管結合タンパク質の単離に成功した。質量分析によりタンパク質の同定を行ったところ未同定のタンパク質であることが明らかになった。抗体を作製し、その分布を観察したところ、隔膜形成体や核内に局在していることが明らかになった。
|
Report
(3 results)
Research Products
(17 results)