• Search Research Projects
  • Search Researchers
  1. Back to previous page

自然界及び実験室におけるパルス放電現象の解明

Research Project

Project/Area Number03F00785
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field 電力工学・電気機器工学
Research InstitutionKumamoto University
Host Researcher 秋山 秀典  熊本大学, 工学部, 教授
Foreign Research Fellow ZHANG Chaohai  熊本大学, 工学部, 外国人特別研究員
ZHANG C.  
Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed(Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥300,000 (Direct Cost : ¥300,000)
Fiscal Year 2003 : ¥300,000 (Direct Cost : ¥300,000)
Keywordsパルスパワー / 極短紫外光 / EUV / プラズマ / Zピンチ / 磁気パルス圧縮
Research Abstract

従来、電圧及び電流の立ち上がり時間がマイクロ秒程度の高電圧電源を使った放電現象の解明がなされてきた。パルスパワー技術の発展により、立ち上がり時間がナノ秒から数十ナノ秒の高繰り返し電源が開発され、それを用いた放電プラズマの生成は、次世代リソグラフィー用極短紫外光源(EUV)や殺菌など、多くの応用分野に発展している。しかしながら、その放電プラズマ現象はいまだに解明されていない。
本研究目的は、電圧や電流の立ち上がり時間が数十ナノ秒のパルスパワー電源を用いて生成される放電プラズマの現象を明らかにし、EUV幅射へ応用することである。本年度の研究計画に基づいて得られた研究成果は下記のようである。
1.現有の磁気パルス圧縮方式パルスパワー電源を改良し、立ち上がり時間を200ナノ秒から数十ナノ秒まで改善した。これは、磁気パルス圧縮回路の最終段のインダクタンスを極限に小さくすることにより達成できた。放電プラズマ生成領域に可能な限りコンデンサを近づけると共に、ひとつのコンデンサでなく多くのコンデンサを並列に用いて達成した。
2.改良された磁気パルス圧縮方式パルスパワー電源を用いて、高エネルギー密度プラズマを生成し、そこからのEUV輻射を観測した。電圧や電流の立ち上がり時間が数十ナノ秒のパルスパワー電源を用いて生成される放電プラズマからのEUV幅射に関し、ニューラルネットを用いた最適化を行うためのソフトを開発した。

Report

(1results)
  • 2003 Annual Research Report

URL :

Published : 2003-04-01   Modified : 2016-04-21  

Information FAQ News Terms of Use

Powered by NII kakenhi