• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大企業・中小企業間における下請・系列関係の評価に関する理論的・実証的研究

Research Project

Project/Area Number 04803007
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 経済事情及び政策学
Research InstitutionUniversity of Marketing and Distribution Sciences

Principal Investigator

高田 亮爾  流通科学大学, 商学部, 教授 (40206769)

Project Period (FY) 1992 – 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 1994: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1993: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1992: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords下請・系列 / 中小企業 / 企業間分業関係 / 効率と公正 / 経営資源格差 / 情報 / 埋没費用 / 専用資産 / 下請・系列関係 / コンテクスト / 日本的経営 / 長期・継続的取引 / 重層的階層構造 / 企業間関係 / 大企業 / 取引形態
Research Abstract

平成6年度の研究は,前年度に引き続き大企業・中小企業間における下請・系列関係の評価に関して,自動車工業、家庭電機工業の実証分析をもとに,理論的研究を進めた。とくに,日本における大企業・中小企業間の企業間分業関係の特質について究明した。
1.日本型企業間分業関係の利点として,(1)製品の安定的供給,需要の確保,(2)生産技術,研究開発等に関する情報の交換,共有,(3)専用的な特定資産(specific assets)投資による効率性と協調的関係,(4)取引企業間の情報の非対称性の回避,軽減,(5)利益,リスクの長期的共有・シェア,(6)設計変更,納期変更,需要変動等への弾力的な対応,(7)垂直統合による組織肥大化の弊害(X-非効率)の克服,(8)技術や生産ノウハウの移転と専門化,(9)長期,継続的取引による高い習熟効果(learning effect)による技術力向上,コスト・ダウンや関係に特有の技能(relation-specific skill)の発展,(10)適切な競争原理発揚による企業間競争の市場成果等があげられる。
2.しかし他方,日本型企業間分業関係の問題点として,(1)企業間の経営資源格差による,優位企業の優越的地位の濫用,劣位企業間の過度競争の可能性,(3)多大なコミュニケーション・コスト,(3)埋没費用(sunk cost)が参入障壁となること,(4)不完全契約下での多面的競争が国際的視点からは透明性に欠くこと,(5)個人株主の経営に対するチェック(モニタリング)機能が働きにくいこと等があげられる。
今後の研究課題として,こうした企業取引分業関係に関する経済・経営理論フレームを構築し,大企業・中小企業間の下請・系列関係の発展方向を措定することとしたい。

Report

(3 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • 1993 Annual Research Report
  • 1992 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 高田 亮爾: "アジアにおける日系進出企業と企業間分業関係" 日本中小企業学会編『新しいアジア経済圏と中小企業』同友館. 16-41 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 高田 亮爾: "Foreign Direct Investment of Japanese Companies and Intercorporate Networks" 流通科学大学論集-流通・経営編-. 第7巻第1号. 25-26 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 高田 亮爾: "日本企業の国際化と企業間関係" 現代企業研究会編『現代日本の企業間関係:その理論と実態』中央経済社. 265-285 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 高田亮爾: "日本企業の海外進出と企業間分業関係" アジア交流. 第59号. 46-61 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 高田亮爾: "日本企業の国際化と企業間分業関係" 流通科学大学論集-流通・経営編. 第6巻第1号. 39-62 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 高田 亮爾: "アジアにおける日系進出企業と企業間関係" 流通科学大学論集 流通・経営編. 第5巻第1号. 89-105 (1992)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report
  • [Publications] 現代企業研究会: "現代日本の企業間関係:理論と実態" 中央経済社, 210 (1993)

    • Related Report
      1992 Annual Research Report

URL: 

Published: 1992-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi