• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

公共サービス供給における市民セクターとの協力に関する研究

Research Project

Project/Area Number 04F02288
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field 政治学
Research InstitutionWaseda University
Host Researcher 縣 公一郎  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授
Foreign Research Fellow OH S.-E.  早稲田大学, 政治経済学部, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2002 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2004: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywordsローカルガバナンス / 医療政策 / 環境政策 / NPO / 計量分析
Research Abstract

本研究では、ローカルガバナンスによる市民セクターとの協力効果の実証分析を目的とした。そのため、日韓地方政府の公共サービス供給における理論的基礎をローカルガバナンスの分析フレームワークから考察し、日韓両国で試行されている公共サービスの類型と特徴を調べ、公共サービスの提供における市民セクターとの協力に成功している地方政府の生産性を、他の地方政府と計量的に分析した。具体的には、公立病院、ごみ収集、及び公安維持を事例に取り上げつつ、「公共サービス供給機関の集権性の拡大が、供給レヴェルの向上を促す」という仮説を設定し、環境要因、市民参加、中核技術、組織構造、及び時間変数を説明変数と見なし、入念な計量手法によって、当該仮説を検定したその結果、結論として、
(1)公立病院の非効率は、回帰分析によって導出される推定値よりも、遥に大きい。
(2)入力要因としては、原料経費総括経費、管理経費、減価償却費、及び交渉経費が挙げられるが、総括経費と減価償却費は、総経費の拡大には余り関係がない。
(3)非効率を生む要因は、組織構造と時間変数であり、非営利組織による病院の方が、公立病院よりも効率性が高い。
以上の3点を導出した。
この間、招聘研究者は、3冊の書籍を共編し、5本の単著論文を仕上げている。また、当方受入研究者と共同の研究会も数回開催し、大きな研究成果を挙げたと明言できるだろう。加えて、招聘研究者自身も、本研究成果に満足して帰国したと思われる。これらの意味で、本研究プロジェクトは、成功を収めたと言えるだろう。

Report

(1 results)
  • 2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi