• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

公共性と社会性:国際化時代におけるコスモポリタン的市民の可能性-90年代の日韓英米の比較研究から

Research Project

Project/Area Number 04F04022
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Sociology
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

西原 和久  名古屋大学, 環境学研究科, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 晟台  名古屋大学, 環境学研究科, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsグローバル化 / 他者 / 公共性 / 社会性 / コスモポリタニズム / 9 / 11 / 市民的不服従 / 市民的連帯 / 日本的社会性 / 共存 / 社会理論
Research Abstract

平成17年度の研究は、グローバル化時代における「社会性」と「公共性」の現状把握とともに、その理解に基づく「他者との共存」つまり「コスモポリタン的市民性」を模索するという目的において進められた。研究成果は大きく著作と学会等における口頭発表からなる。具体的な内訳はつぎの通りである。
まず、著作としては、『日常という審級:アルフレッド・シュッツにおける他者・リアリティ・超越』、東信堂、2005年12月(単著)と『感情社会学の展開』船津衛編、担当箇所:第五章・他者感情、北樹出版、2006年1月(共著)がある。
次に、学会等における口頭発表としては、"約束としてのコスモポリタニズム"、日本現象学社会科学会、名古屋大学、2005年12月、"グローバル化と他者そして社会学"、公共哲学京都フォーラム、名古屋大学、2005年11月、Geophilosophy of Watsuji Tetsuro and Cultural Diversity, International Association of Philosophy and Literature, 25th Annual Conference, Helsinki University, 2005,6、Cosmopolitan and the Perception of the Other, the 37th World Congress of The International Institute of Sociology, Stockholm, 2005,7がある。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] グローバル化時代の社会理論:特集に寄せて2004

    • Author(s)
      西原和久, 李 晟台, 朱安新
    • Journal Title

      現代社会理論研究 第14号

      Pages: 393-401

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 9/11以降の市民的連帯の可能性について:アーレントの「市民的不服従」概念を中心に2004

    • Author(s)
      李 晟台
    • Journal Title

      現代社会理論研究 第14号

      Pages: 495-504

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「羅生門」における日本的社会性の含意について:呼びかけとしての他者と共存の始まり2004

    • Author(s)
      季 晟台
    • Journal Title

      名古屋大学社会学論集 第25号

      Pages: 163-180

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 感情社会学の展開(共著)(船津衛編)、担当箇所:第五章他者感情2006

    • Author(s)
      李晟台
    • Total Pages
      134
    • Publisher
      北樹出版
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 日常という審級:アルフレッド・シュッツにおける他者・リアリティ・超越2005

    • Author(s)
      李 晟台
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      東信堂
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi