• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イチゴの品質向上のための糖代謝機構の生理・生化学的解明とその制御

Research Project

Project/Area Number 04F04462
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Horticulture/Landscape architecture
Research InstitutionNagoya University
Host Researcher 山木 昭平  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 教授
Foreign Research Fellow BANTOG A.Nancy  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2004: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywordsイチゴ / 酸性インベルターゼ / スクロース合成酵素 / ソルビトール脱水素酵素 / ソルビトールー6-リン酸脱水素酵素 / 糖代謝 / 遺伝子発現 / 遺伝子クローニング / ニホンナシ / 液胞型酸性インベルターゼ / 細胞壁型インベルターゼ / 転流糖
Research Abstract

イチゴにおけるソルビトール代謝関連酵素の発現について:
イチゴはソルビトールを蓄積しないが、他のバラ科植物と同様ソルビトール脱水素酵素とソルビトール-6-リン酸脱水素酵素の遺伝子が存在することを明らかにした。ソルビトール脱水素酵素については酵素活性を検知し、他のバラ科果樹と同程度の活性を維持することを明らかにした。しかし、ソルビトール-6-リン酸脱水素酵素についてはmRNAの発現を検知したが、そのタンパク質および酵素活性を検知することは出来なかった。この結果、イチゴにソルビトールが蓄積しないのはソルビトール-6-リン酸脱水素酵素の発現量が僅かかあるいは抑制がかかっているかによって、ソルビトールが合成されないためであることを示唆した。
イチゴの発根とホルモンおよび糖代謝酵素の関連について:
イチゴランナー子株のクラウンからの発根は夏期のイチゴ栽培にとって特に重要である。そこで、夏期の高温下においても効率的に発根するための条件を様々な品種(10品種)を用いて検討した。クラウンを2〜3日冷蔵することによってあるいはアブシジン酸処理することによって、その後30℃の高温に置いてもいずれの品種も発根することを明らかにした。クラウンにおける主な転流糖代謝酵素は酸性インベルターゼでありスクロース合成酵素は余り関与しないことを示した。おそらくアブシジン酸や低温がクラウンの酸性インベルターゼ活性を促進し、転流糖の供給を増大させることによって発根を促がすことを示唆した。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report

Research Products

(4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Cloning of two isoforms of soluble acid invertase of Japanese pear and their expression during gruit development.2006

    • Author(s)
      K.Yamada, T.Kojima, N.Bantog, T.Shimoda, H.Mori, K.Shiratake, S.Yamaki
    • Journal Title

      Journal Plant Physiology (In press)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Presence and expression of NAD^+-dependent sorbitol dehydrogenase and sorbitol-6-phosphate dehydrogenase genes in strawberry2006

    • Author(s)
      S.Duangsrisai, K.Yamada, N.A.Bantog, K.Shiratake, Y.Kanayamak, S.Yamaki
    • Journal Title

      Journal of Horticultural Science and Biotechnology (In press)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] イチゴにおけるソルビトール関連酵素のcDNAクローニングと発現解析2005

    • Author(s)
      S.Duangsrisai, 山田邦夫, N.Bantog, 白武勝裕, 山木昭平
    • Journal Title

      園芸学会雑誌 74(別)2

      Pages: 615-615

    • NAID

      10019589343

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] ニホンナシ果実生長にともなう液胞型インベルターゼの発現変動2005

    • Author(s)
      山田邦夫, 小島拓也, N.Bantog, 下田哲治, 森仁志, 山木昭平
    • Journal Title

      園芸学会雑誌 74(別)2

      Pages: 616-616

    • NAID

      10019589344

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi