シノメニンのTh1およびTh2免疫応答に対する効果
Project/Area Number |
04F04490
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 外国 |
Research Field |
Biological pharmacy
|
Research Institution | Kobe Pharmaceutical University |
Host Researcher |
吉野 伸 神戸薬科大学, 薬学部, 教授
|
Foreign Research Fellow |
HUANG Feng 神戸薬科大学, 薬学部, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2004 – 2006
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | シノメニン / 免疫応答 / Th1 / Th2 / サイトカイン / 自己免疫疾患 |
Research Abstract |
シノメニンは、中国産バーブから抽出され、単離されたアルカロイドであるが、最近我々は本アルカロイドが免疫系、すなわちTh1およびTh2免疫応答に対し影響を与えるのではないかという知見を得た。本研究では、シノメニンのTh2免疫系に対する効果をより詳細に検討するため、マウスにおけるアレルギー性足浮腫に対するシノメニンの影響について調べた。実験動物としてDBA/1あるいはBALB/Cマウスを用いた。抗原として卵白アルブミン(OVA)を用い、本アレルゲンでマウスを免疫した。シノメニンは、種々の用量で一定期間1日1回免疫前および免疫後に経口的に投与した。免疫後21日にOVAを足裏皮下に注射し、アレルギー反応を誘導し、シノメニンの足浮腫に対する効果について検討した。また同動物の脾臓やリンパ節等の免疫組織におけるTh1サイトカイン(IFN-gamma、IL-2)およびTh2サイトカイン(IL-4、IL-5、IL6、IL-10,IL-13)のmRNA発現を調べるとともに、実際に分泌されているこれらサイトカインを免疫組織学的に染色・同定し、Th1およびTh2サイトカイン発現・分泌に対するシノメニンの効果について検討した。さらにこれら免疫組織のT細胞を分離後、OVAとともに培養し、産生される上記のTh1・Th2サイトカインをELISAならびにフローサイトメトリーを用いて定量化した。その結果、シノメニンによるアレルギー性足浮腫の有意な抑制がみられ、Th2サイトカインのレベルも本アルカロイド処理によって低下した。Th1サイトカイン産生もシノメニンによって抑制される傾向がみられた。以上から、シノメニンはアレルギー反応に対し抑制的に作用することが明らかになった。
|
Report
(2 results)
Research Products
(8 results)