• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

13族典型金属元素化合物の新規反応性の開拓とその有機合成への利用

Research Project

Project/Area Number 04J00828
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Organic chemistry
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高見 和明  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords有機インジウム / ラジカル反応 / アルケニル化反応 / 立体特異的
Research Abstract

有機ハロゲン化物のアルケニル化反応は、Heck反応や交差カップリング反応など遷移金属触媒を用いる反応については詳しく検討されている。これに対し、ラジカル反応による有機ハロゲン化物のアルケニル化反応については、中性条件下で反応を行えるという利点があるにも関わらず、一般に困難であるため、その報告例は限られている。そのうえ、これらはいずれも二重結合を活性化する官能基の置換が必須であるため、導入できるアルケニル基に制限がある。さらにTHF中加熱還流といった条件が必要であるため、より温和な条件で進行する一般性の高い反応の開発が望まれていた。そこで、インジウムラジカルを脱離基として用いるラジカル機構によるアルケニル化反応を計画し、検討を行った。
触媒量のトリエチルボラン存在下、α-ヨードエステルに対してβ-スチリルインジウムジクロリドを作用させたところ、室温という穏和な条件でラジカル的スチリル化反応が収率よく進行した。この反応は様々なα-ヨードカルボニル化合物及びα-ブロモカルボニル化合物に適用できることを明らかにした。
また、このアルケニルインジウムを用いたラジカル的アルケニル化反応を用いることにより、既に報告されているラジカル的アルケニル化反応とは異なり、芳香環や電子求引性基の置換していないアルケニル基の導入を行えることを見出した。さらに、この反応によって導入されたアルケニル基は、反応剤であるアルケニルインジウムの立体化学を保持していることを明らかにした。
また、アルキンに対するラジカルヒドロインジウム化によって得られるZ-アルケニルインジウムをこのラジカル的アルケニル化反応にワンポットで用いることにも成功した。

Report

(1 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Radical Alkenylation of α-Halo Carbonyl Compounds with Alkenylindiums2004

    • Author(s)
      Kazuaki Takami
    • Journal Title

      Organic Letters 6・24

      Pages: 4555-4558

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi