• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

リチウムイオン二次電池の更なる高性能化に向けた新規負極材料の開発と評価

Research Project

Project/Area Number 04J01753
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Functional materials/Devices
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

向坊 仁美  早稲田大学, 理工学術院, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2006: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsリチウムイオン二次電池 / 負極材料開発 / Ni / Sn / in-situ測定 / 応力変化 / 長期充放電特性 / Li拡散係数 / 結晶構造 / 負極 / 充放電に伴う構造変化 / 充放電に伴う形態変化
Research Abstract

平成17年度までの研究で各種組成の電析Ni-Sn合金薄膜を作製、評価した結果、Ni : Sn比を38:62に制御することにより炭素の3.7倍の体積エネルギー密度を150サイクル以上実現することに世界に先駆けて成功した。また、本電極の優れた特性についてより知見を深めSn系負極材料の設計指針を提示するためには、電極の内部応力や構造のin-situ測定等による、多角的な評価が不可欠であることが示唆された。
本年度は電極特性と強い相関関係があることが知られている電極の電気化学的反応の影響に注目した。まず独自のin-situ変位測定システムを立ち上げ、電気化学反応に伴う体積変化の影響を検討した。その結果Ni_<38>Sn_<62>電極はSn電極に比べ長い電極寿命を有するにも関わらず、より大きな内部応力が生じていることが示唆された。これは電極の体積変化に加え、電極材料の硬度やヤング率といった物性が応力に著しい影響を与えることを示しており、簡易モデルを用いた理論計算の結果とも整合している。さらに開回路時の応力緩和が初めて観測され、本系における電極内部応力の発生および遷移現象も明らかにした。また、本手法の立ち上げで培った知見を生かし、膜厚、形状、および構造のin-situ測定法も確立した。これら新規システムの複合により応力、構造、表面形態、膜厚の各パラメータを電流-電位の変化と共に評価することが可能となり、今後電気化学プロセスと固体化学反応の相関性や、電極の劣化モデルの構築につながると期待される。
上記研究業績は次世代高エネルギーデバイス用電極材料の開発、および本質的な材料設計指針の確立、応用技術へとつながるものである。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2005 Other

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] In-situ Stress Transition Observations of Electrodeposited Sn-Based Anode Materials for Lithium Ion Secondary Batteries2007

    • Author(s)
      H.Mukaido, T.Momma, Y.Shacham-Diamond, T.Osaka, M.Kodaira
    • Journal Title

      Electrochemical and Solid-State Letters 10・3

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Changes of electro-deposited Sn-Ni alloy thin film for lithium ion battery anodes during charge discharge cycling2005

    • Author(s)
      H.Mukaibo, T.Momma, T.Osaka
    • Journal Title

      Journal of Power Sources 146

      Pages: 457-463

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Structural and Morphological Modifications of a Nanosized 62 Atom Percent Sn-Ni Thin Film Anode during Reaction with Lithium2005

    • Author(s)
      H.Mukaibo, T.Momma, M.Mohamedi, T.Osaka
    • Journal Title

      Journal of The Electrochemical Society 152

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Structural and Morphological Modifications of Nanosized 62 Atom% Sn-Ni Thin Film Anode During Reaction with Lithium2005

    • Author(s)
      H.Mukaibo, T.Momma, M.Mohamedi, T.Osaka
    • Journal Title

      Journal of The Electrochemical Society 152・3

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Property Changes of Electro-Deposited Sn-Ni Alloy during Cycling as Lithium Ion Battery Anodes

    • Author(s)
      H.Mukaibo, T.Momma, T.Osaka
    • Journal Title

      Journal of Power Sources (未定)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi