Project/Area Number |
04J03348
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Risk sciences of radiation/Chemicals
|
Research Institution | Tohoku University |
Research Fellow |
蘭 利 東北大学, 加齢医学研究所, 特別研究員PD
|
Project Period (FY) |
2005 – 2006
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | DNA損傷 / DNA修復 / レーザー / 損傷応答 / DNA鎖切断 / WRN蛋白質 / シスプラチン / GFP |
Research Abstract |
ウェルナー症候群は遺伝的早老症として知られ、この疾患はWRN遺伝子の欠陥によって引き起こされます。WRN蛋白質の細胞内での機能を知るために、WRNに対する抗体やGFP融合蛋白質を発現させて、レーザーによって引き起こされたDNA損傷にWRN蛋白質がどのように集積するかを調べました。WRN蛋白質は塩基損傷やDNA単鎖切断には集積しませんが、二重鎖切断に集積しました。その集積は照射後数分以内に見られ、長時間照射部位に留まり、また集積は今まで知られているWRN蛋白質と相互作用する蛋白質に依存しません。集積にはWRN蛋白のカルボキシル末端にあるHRDC領域が必要であり、ヘリカーゼやエキソヌクレアーゼ領域の欠損は集積に影響しません。HRDCドメインは酵母からヒトまで保存されており、WRN蛋白質の細胞内での機能に重要な役割を果たしている事が予想されます。これらの事より、WRN蛋白質はそのHRDC領域依存的に二重鎖切断や異常なテロメアに他の蛋白質に依存せずに集積し、それらの修復に関与していることを示唆しました。早老症のワーナー症の原因蛋白質のHRDCドメインが二重鎖切断に集積することを示し、この蛋白質が二重鎖切断やそれに良く似た構造を持つ複製後のテロメアなどに集積して機能することを初めて明らかにした。
|
Report
(2 results)
Research Products
(10 results)