• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

c-MIRおよびその相同分子群の機能解析

Research Project

Project/Area Number 04J03992
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Immunology
Research InstitutionKobe University
Research Fellow 後藤 栄治  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 特別研究員
Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsユビキチン / E3ユビキチン連結酵素
Research Abstract

(1)c-MIRの組織における詳細な発現状況の検討
マウス組織におけるc-MIR mRNAの発現をIn situ hybridization法により解析した。二次リンパ組織の胚中心に強い発現を見出した。特に、パイエル板において顕著な染色が認められた。
(2)c-MIR knock out mouseの解析
c-MIR knock out mouseのT依存性抗原NP-CGGを用いた場合における、抗原特異的免疫応答をELISA法により解析した。その結果、野生型マウスに比べ、一週、二週目において、IgG3が約2倍低く、また、6週目からIgG1の緩やかな上昇が認められた。
(3)c-MIRの相同分子の検討
c-MIR相同分子である43171分子のmRNAの組織における詳細な発現状況を検討した。脾臓、腸間膜リンパ節、およびパイエル板においてIn situ hybridization法により解析した結果、それぞれB細胞領域において発現が認められた。脾臓細胞をB220,CD3により展開し、それぞれの細胞分画をTaqman real-time PCR法により検討した結果、43171 mRNAはB細胞において顕著に発現していることが分かった。さらに、脾臓B細胞をセルソーターにより分画し、Taqman real-time PCR法により解析した結果、特に、fbllicular B細胞において強く発現していることが分かった。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report

Research Products

(1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] KSHVに対する免疫応答2006

    • Author(s)
      後藤栄治
    • Journal Title

      日本臨牀 増刊号 ヘルペスウイルス学 64巻・増刊号3

      Pages: 568-575

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi