• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

サルデーニャの舞踊音楽研究-ラウネッダスの舞踊音楽との比較考察を通して-

Research Project

Project/Area Number 04J04203
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Cultural anthropology/Folklore
Research InstitutionTokyo National University of Fine Arts and Music

Principal Investigator

金光 真理子  東京芸術大学, 大学院・音楽研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsイタリア / サルデーニャ / 民族音楽学 / ラウネッダス / 舞踊音楽
Research Abstract

本研究は、イタリア・サルデーニャ島の舞踊音楽について、これまで看過されてきた舞踊の観点からの分析・考察を加えることによって、音楽の構造を相関的・包括的に解明することを目的としている。
本年度は、これまでサルデーニャでおこなってきたフィールドワークの成果をまとめ、博士論文を完成させた。本研究では、とくにラウネッダスlauneddas(サルデーニャの三管クラリネット)で演奏される舞踊曲の構造を、「イスカラiskala」という概念の分析・考察を通して明らかにしている。
本研究のポイントは二つあり、第一に、イスカラの概念をめぐって、サルデーニャの民俗誌を描き出したことである。フィールドワークから得られた資料やインタヴューを基に、イスカラが成立した背景を社会的・文化的に考察し、人々の実践感覚として、<共同体の維持>と<個人の名誉>を同時に追求する心性が、サルデーニャの共同体社会、ラウネッダス奏者の世界、そして舞踊の場に共通して認められることを明らかにした。ラウネッダス舞踊はこのような実践感覚に基づくパフォーマンスであり、イスカラが演奏のアウトラインとして、また舞踊のプロットとして機能していることを論じた。
第二に、イスカラとして伝承されてきた一連の旋律型を解明したことである。本研究では、ラウネッダス演奏の中心地サッラブス地方のマエストロ、アウレリオ・ポルクへの聞き取り調査から得られたインタヴューと録音資料を基に、<観念レベル>と<具体レベル>という新たな枠組みのもと、イスカラに関する言説、イスカラを弟子へ教える教習過程、イスカラに基づく実際のパフォーマンス(演奏と舞踊)の三つの段階を分析・考察した。論文には、筆者が舞踊曲の演奏の採譜・分析から特定したイスカラの旋律型を掲載している。また、ラウネッダス舞踊が盛んであったイェルツ村やヴィッラプッツ村で記録・収集した資料からステップをラバノーテーションLabanotationによって記譜・分析し、旋律型の展開に照らしあわせ、舞踊の観点からも旋律型の分析結果を実証した。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2005 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 即興--音楽生成のモデルとその実践をめぐって--2005

    • Author(s)
      金光真理子, 谷正人, 増野亜子
    • Journal Title

      東洋音楽研究 70

      Pages: 91-115

    • NAID

      130003849733

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] ラウネッダスの舞踊曲の音楽構造-イスカラの概念をめぐって-2004

    • Author(s)
      金光真理子
    • Journal Title

      東洋音楽研究 69

      Pages: 19-34

    • NAID

      130003849711

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi