液体金属および合金の分光放射率と電子構造-放射機構に基づく推算式の構築を目指して
Project/Area Number |
04J04427
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Metal making engineering
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Research Fellow |
田中 理恵 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2004 – 2006
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | 垂直分光放射率 / Ni-Cu合金 / Ni-Cr合金 / 自由電子モデル / d電子 / 推算式 |
Research Abstract |
高温エリプソメータとコールドクルーシブル放射率測定装置を用い,Ni-Cu及びNi-Cr合金の放射率を測定し,推算式の構築を試みた。Ni-Cu合金の放射率は、すべての組成で負の波長依存性を示し、また正の温度依存性を示した。さらに、上に凸の放物線型の組成依存性を示した。この挙動を説明するために、自由電子モデルによる放射率の計算値と実験値との比較を行った。自由電子モデルによる放射率の計算値から,放射率の温度・組成依存が自由電子によることを示した。また、実験値と計算値の差がd電子の寄与によるものであると考え、Ni濃度が約20at%以上の領域では、d電子の寄与は組成・温度によらず一定で、波長のみの関数であることを明らかにした。このことを利用し、Ni-Cuの放射率を温度,組成及び波長の関数として表し、放射率の推算式を構築した。 しかしながら、Ni-Crの放射率におけるd電子の寄与は、温度・組成・波長のいずれにも依存し、同様の手法による推算式の構築は不可能であった。推算式の構築にこのような手法が適用できるか否かは、成分元素の状態密度に依存すると考えた。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)