• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

人間の顕在的な時空間認識に与える潜在的なプロセスの影響

Research Project

Project/Area Number 04J05151
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Experimental psychology
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

小野 史典  広島大学, 大学院・教育学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords認知心理学 / 知覚心理学 / 心理的時間 / 視覚的注意 / 潜在記憶 / 時間知覚 / 視覚探索 / 選択的注意 / 虚偽記憶
Research Abstract

私は,人間の顕在的な時空間認識に与える潜在的なプロセスの影響を調べることを目的とし,これまで2つの観点で実験研究を行い,新たな知見を示す結果を残している。1つ目の対象認知に与える潜在記憶の影響を調べた研究では,視覚探索場面において,視覚的注意を誘導させる新たな視覚的文脈の存在を明らかにした。2つ目の時間認識に与える潜在記憶の影響を調べた研究では,これまでの研究で調べられていなかった,時間知覚に与える潜在記憶の影響をはじめて明らかにした。これらの研究成果をもとに,平成17年度は,海外の雑誌に2本の論文が掲載された。学会発表に関しては,国際発表を1回,国内発表を2回行い,日本基礎心理学会第24回大会(立教大学)で優秀発表賞を受賞した。
その他に,本年度は2つの実験研究を行った。1つ目は,人間の時間認識に与える選択的注意の影響を調べる研究を行った。この研究では,これまで異なった領域で研究されてきた時問認識と選択的注意の関係を調べ,我々が感じる時間が選択的注意によって伸縮することをはじめて明らかにした。この研究成果は,日本心理学会第67回大会(慶應義塾大学)で発表した。また,現在,この研究成果は海外の雑誌に投稿中である。
2つ目は,時間認識に与える主観的大きさの影響を調べる研究を行った。この研究では,エビングハウス錯視を利用して,被験者の主観的な大きさと実際の大きさのズレが,我々が感じる時間のズレとどういった関係にあるのかを調べた。この研究成果は,日本基礎心理学会第24回大会(立教大学)で発表し,優秀発表賞を受賞した。また,現在,この研究成果は海外の雑誌に投稿中である。
今後の研究の成果はVision Sciences Society annual meeting,日本心理学会,あるいは日本基礎心理学会で発表するとともに,知覚,記憶関係の専門誌に投稿する。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Inter-trial temporal contextual cueing : Association across successive visual search trials guides spatial attention.2005

    • Author(s)
      小野史典
    • Journal Title

      Journal of Experimental Psychology : Human Perception and Performance 31(4)

      Pages: 703-712

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] The effect of unconscious priming on temporal production.2005

    • Author(s)
      小野史典
    • Journal Title

      Consciousness and Cognition 14

      Pages: 474-482

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 視覚的印付けされた刺激配置は文脈手がかりとなりうるか?2004

    • Author(s)
      小野史典
    • Journal Title

      心理学研究 75

      Pages: 207-212

    • NAID

      130002027387

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Inter-trial temporal contextual cueing : Association across successive visual search trials guides spatial attention.

    • Author(s)
      小野史典
    • Journal Title

      Journal of Experimental Psychology : Human Perception and Performance (印刷中)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] The effect of unconscious priming on temporal production.

    • Author(s)
      小野史典
    • Journal Title

      Consciousness and Cognition (印刷中)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi