Project/Area Number |
04J05565
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Applied economics
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
須賀 宣仁 名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 特別研究員PD
|
Project Period (FY) |
2004 – 2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | 公共中間財 / 独占的競争 / マーシャル的外部経済 / 寡占的競争 / 収穫逓増 / 国際貿易 / 国際的な規模の経済性 / 貿易パターン / 貿易利益 |
Research Abstract |
本年度の研究成果は、以下のように要約できる。 1.本年度は純粋公共中間財をともなう国際貿易モデルの研究において大きな成果が得られた。本研究は、リンダール・ルールに基づく効率的公共財供給を前提とする二国モデルにおいて貿易損失の可能性を示している。この研究成果は"International Trade with a Public Intermediate Good and the Gains from Trade," Review of International Economics(forthcoming)で発表予定である。 2.本年度のもう一つの主要な成果として、マーシャル的外部経済をともなう独占的競争型貿易モデルの研究がある。本研究は、独占的競争部門に企業集積から生じる正の外部効果が存在するならば、自由貿易下において同部門が大国に集積する傾向があることを示している。これは伝統的収穫逓増モデルの結果と一致しており、ゆえに、本研究は従来ブラックボックスとされてきたマーシャル的外部経済の発生要因のモデル化に成功したと言える。また、本研究は、収穫逓増産業が各国に分散する産業内貿易の方が一国への産業集中をもたらす自由貿易よりもパレート優越的となる可能性があることを示している。これらの研究成果は"A Monopolistic Competition Model of International Trade with External Economies of Scale," mimeograph(2006)として結実している。 3.本年度はさらに、収穫逓増的な生産技術をともなう寡占的競争型貿易モデルについての研究を行った。本研究では、モデルを特徴付ける両極的ケースの一端として、伝統的な収穫逓増型貿易モデルの産業集積パターンと貿易利益定理が示された。これらの結果は"A Unified Model of International Trade with Increasing Returns and Oligopoly," mimeograph(2005)にまとめられている。本研究は伝統的な不完全競争モデルと収穫逓増モデルの統合を目指す新たな試みの一つとして位置付けられる。 上記の分析結果はすべて要素代替を伴わない一要素モデルにおいて得られたものであるが、本年度は不完全競争などを導入することにより、モデルをより現実的な設定へと拡張することに成功したと言える。
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)