• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

筋の痛みにおける痛覚関連遺伝子の同定およびその発現

Research Project

Project/Area Number 04J05947
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field General anatomy (including Histology/Embryology)
Research InstitutionNagoya University
Research Fellow 藤井 優子  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 特別研究員(DC1)
Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2006: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords筋痛 / カラゲニン / ASICs / TRPV / P2X / 筋炎 / 痛み / 伸張性収縮 / 後根神経節
Research Abstract

筋に起因する痛みは、筋力の低下や関節可動域の制限を伴い、日常生活に困難を生じさせる。筋痛のメカニズムの解明は、医学的且つ社会的に意義深いものである。しかし、(1)筋が皮膚や皮下組織に覆われている、(2)適当な実験モデルが存在しなかった、などの理由によって、筋痛の研究は遅れてきた。本研究の目的は、筋痛モデルを確立し、筋痛のメカニズムを分子レベルで明らかにすることである。
SDラットの腓腹筋に、カラゲニンを投与(CI)あるいは伸長性収縮(ECC)を行った。Randall-Selitto装置およびvon Frey hairを用いて、腓腹筋および腓腹筋表面の皮膚の機械的圧痛閾値を計測した。筋の知覚神経細胞体における、ASIC3、TRPV1、TRPV2、P2X_3の発現を免疫組織染色で調べ、陽性細胞数を計測した。イオンチャネルに対するアンタゴニスト〔ASIC3:Amiloride(AM)、TRPV1:Capsazepine(CA)、TRPV1、2:Ruthenium Red(RR)〕を投与し、腓腹筋の圧痛閾値を計測した。
CI群では、投与後6〜24時間で腓腹筋の機械的痛覚過敏が見られ、腓腹筋には炎症性細胞の浸潤が見られた。筋の知覚神経は、ASIC3およびTRPV2を発現していたが、陽性細胞数に変化はなかった。AMおよびRRの投与により、機械的痛覚過敏が有意に抑制されたが、CAは影響しなかった。ECC群では、ECC後1〜3日目で、腓腹筋の機械的痛覚過敏が見られたが、筋組織に変化は見られなかった。イオンチャネル陽性細胞数に変化はなかったが、AMおよびRRの投与で、機械的痛覚過敏が有意に抑制された。
CIは急性、ECCは遅発性筋痛のモデルとして有用と思われた。時間経過および原因は異なっているものの、CIおよびECCによる筋の機械的痛覚過敏には、ASIC3およびTRPV2が、重要な要素であると考えられた。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report

Research Products

(7 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] カラゲニン筋炎および伸張性収縮による筋痛モデルラットの作製と知覚神経に発現するレセプターの解析2006

    • Author(s)
      藤井 優子
    • Journal Title

      日本疼痛学会誌 21(2)

      Pages: 22-22

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Altered expression of ion channels in sensory neurons in models of muscle hyperalgesia induced by carrageenan injection and eccentric contraction2006

    • Author(s)
      Yuko Fujii
    • Journal Title

      2006 Neuroscience Meeting Planner. Atlanta, GA (Society for Neuroscience) (Online)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] カラゲニン筋炎および伸張性収縮による筋痛モデルラットの知覚神経に発現するレセプターの解析2006

    • Author(s)
      藤井 優子
    • Journal Title

      解剖学雑誌第111回総会・全国学術集会抄録号 81, Supplement

      Pages: 238-238

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Expression of receptors in sensory neurons following carrageenan induced muscle hyperalgesia2005

    • Author(s)
      Yuko Fujii
    • Journal Title

      Abstracts of 11th World Congress on Pain

      Pages: 462-462

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Murine glycosyltransferases responsible for the expression of globo-series glycolipids : cDNA structures, mRNA expression, and distribution of their products.2005

    • Author(s)
      Yuko Fujii
    • Journal Title

      Glycobiology 15(12)

      Pages: 1257-1267

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Expression of receptors in sensory neurons following carrageenan induced muscle hyperalgesia2005

    • Author(s)
      Yuko Fujii
    • Journal Title

      Abstracts of 11^<th> world congress on Pain (In press)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Mediators expression in sensory neurons following carrageenan induced muscle hyperalgesia2004

    • Author(s)
      Yuko Fujii
    • Journal Title

      筋・骨格系の痛みの神経機構に関する国際ワークショップ(抄録)

      Pages: 81-81

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi