• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

戦前保育科学と困難児・障害児保育の研究-総力戦と国民保育論の成立を中心に-

Research Project

Project/Area Number 04J07136
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Special needs education
Research InstitutionKanazawa University (2005)
Tokyo Gakugei University (2004)

Principal Investigator

河合 隆平  金沢大学, 教育学部, 講師

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords国民保育論 / 困難児・障害児保育 / 保育科学 / 保育問題研究会 / 城戸幡太郎 / 三木安正 / 恩賜財団愛育会 / 愛育研究所「異常児保育室」
Research Abstract

本年度は上記の研究課題にそって論文執筆を行い、以下の4本の論文を投稿・受理された。
(1)戦前の保育科学・国民保育論と戦後障害児保育の課題-戦後の愛育研究所「特別保育室」の実践を中心に-、『社会事業史研究』社会事業史学会、第33号、81-95頁。
(2)戦前における三木安正の国民保育論と困難児・障害児保育実践論、『発達障害研究』日本発達障害学会、第27巻3号、47-61頁。
(3)戦前期の児童保護事業と総力戦体制下の母子愛育事業の歴史的位相-三田谷啓の育児相談・育児啓蒙活動を事智に-、『学校教育学研究論集』東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科、第13号(印刷中)。
(4)戦後日本の保育実践における知的障害問題認識の形成-関連雑誌のレヴューを中心に-、『東京学芸大学紀要』第57集(第1部門・教育科学)(印刷中)。
上記の作業をふまえて現在は、(1)総力戦体制下の地方都市における困難児・障害児保育実践・研究の展開、(2)戦間期の社会衛生事業と育児事業分野における発育・養育困難乳幼児問題について検討を進めている。(1)については、戦時下、恩賜財団愛育会愛育研究所の地方分室のひとつとして重要な役割を果たした石川県金沢市の「分室」における虚弱児保育実践と乳幼児研究、(2)については、1920-30年代における社会衛生学理論や乳幼児死亡、母子衛生事業に関する調査研究活動、東京市養育院、東京孤児院などの育児事業施設(孤児院、育児院)における乳幼児処遇実践にそれぞれ着目し、検討を行っている。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] 戦前期の児童保護事業と総力戦体制下の母子愛育事業の歴史的位相-三田谷啓の育児相談・育児啓蒙活動を事例に-2006

    • Author(s)
      河合隆平, 高橋 智
    • Journal Title

      学校教育学研究論集(東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科) 第13号(印刷中)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦後日本の保育実践における知的障害問題認識の形成-関連雑誌のレビューを中心に-2006

    • Author(s)
      河合隆平, 高橋 智
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要(第1部門・教育科学) 第57集(印刷中)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦前の保育科学・国民保育論と戦後障害児保育の課題-戦後の愛育研究所「特別保育室」の実践を中心に-2005

    • Author(s)
      河合隆平, 高橋 智
    • Journal Title

      社会事業史研究(社会事業史学会) 第33号

      Pages: 81-95

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦前における三木安正の国民保育論と困難児・障害児保育実践論2005

    • Author(s)
      河合隆平, 高橋 智
    • Journal Title

      発達障害研究(日本発達障害学会) 第27巻3号

      Pages: 47-61

    • NAID

      40007008831

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦前の恩賜財団愛育会愛育研究所「異常児保育室」と知的障害児保育実践の展開2005

    • Author(s)
      河合隆平, 高橋 智
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要(第1部門・教育科学) 第56集

      Pages: 179-199

    • NAID

      110001148742

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦前の保育科学・国民保育論と戦後障害児保育の課題-戦後の愛育研究所「特別保育室」の実践を中心に-2005

    • Author(s)
      河合隆平, 高橋 智
    • Journal Title

      社会事業史研究(社会事業史学会) 第33号(刊行予定)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦前における愛育研究所「異常児保育室」の開設と障害児保育実践研究の検討-保育者・小溝キツの知的障害児保育実践を中心に-2004

    • Author(s)
      河合隆平, 高橋 智
    • Journal Title

      発達障害研究(日本発達障害学会) 第26巻1号

      Pages: 52-63

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi