• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フラビウイルスの媒介節足動物種特異性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 04J09154
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Applied veterinary science
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

好井 健太朗  北海道大学, 大学院獣医学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsフラビウイルス / レプリコン / パッケージング / キメラ
Research Abstract

フラビウイルスには多くの人畜共通感染症の原因ウイルスが含まれ、その多くは節足動物(ダニ、蚊)によって媒介される。ダニ/蚊媒介性のフラビウイルスは哺乳動物細胞では同様に感染し増殖するが、ダニ/蚊においては各々の媒介動物でしかウイルスは増殖せず、媒介動物特異的な感染・増殖様式の存在が示唆されるが詳細は明らかではない。
ウイルスのゲノムより構造蛋白をコードする領域を欠損させたレプリコンは、細胞内において自己の複製は起こるが、構造蛋白が産生されないため、感染性のある粒子が放出されないため、ウイルスの複製機構の研究において有用な系として扱われている。そこでフラビウイルスの媒介動物特異的な増殖様式を解明するために、レプリコンを用いたダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)および日本脳炎ウイルス(JEV:蚊媒介性)のキメラウイルス様粒子(キメラVLPs)を作成することを試みた。
本研究において、ダニ媒介性フラビウイルスであるTBEVのレプリコンを北海道分離株Oshima株の感染性cDNAクローンを用いて構築し、また蚊媒介性のJEVの構造蛋白を発現するプラスミドをレプリコン導入細胞にトランスフェクトすることにより、JEV由来の粒子構造を持ちTBEVのレプリコンをゲノムとして持つキメラVLPsを分泌させた。キメラVLPsは一度のみの感染性を有しており、相補的に発現させた構造蛋白のmRNAとのrecombinationも起こしておらず、安全性にも優れていることが示された。また、キメラVLPsの節足動物由来培養細胞への感染性を検討することにより、フラビウイルスの媒介節足動物の特異性にはウイルスの侵入・増殖に関わる特異的な因子が関わっていることが示された。
これらの成績はフラビウイルスの自然界における存続様式の解明に重要な知見をもたらし、今後のフラビウイルス感染症の疾病制御への展開が期待される。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Packaging the replicon RNA of the Far-Eastern subtype of tick-borne encephalitis virus into single-round infectious particles : development of a heterologous gene delivery system.2005

    • Author(s)
      Yoshii K, Hayasaka D, Goto A, Kawakami K, Kariwa H, Takashima I.
    • Journal Title

      Vaccine. 23(30)

      Pages: 3946-3956

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Role of the N-linked glycans of the prM and E envelope proteins in tick-borne encephalitis virus particle secretion2005

    • Author(s)
      Goto A, Yoshii K, Obara M, Ueki T, Mizutani T, Kariwa H, Takashima I.
    • Journal Title

      Vaccine. 23(23)

      Pages: 3043-3052

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi