• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

電信・電話技術と労働のジェンダー化をめぐる歴史社会学-日本とドイツを事例にして-

Research Project

Project/Area Number 04J09626
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Sociology
Research InstitutionHitotsubashi University
Research Fellow 石井 香江  一橋大学, 大学院社会学研究科, 特別研究員(PD)
Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
KeywordsIT / テクノロジー / ジェンダー / 日独比較 / IT(情報通信技術) / 電信・電話 / 職業・技術の歴史社会学 / ジェンダー化 / コミュニケーション技術 / 労働 / 技術革新 / 通信 / 国際比較
Research Abstract

本年度は昨年度の課題として設定した、当該研究テーマにおける家族と職場の関係を今後解明していくことを念頭に、夏にドイツ・ベルリンにおいて史資料調査(ベルリンの連邦文書館及びベルリン州立図書館において、ドイツの家族と労働及び技術に関する社会学及び歴史学の二次文献の収集、近年の動向を知る手がかりとなる文献や雑誌を調査・検討した)を重点的に行った。
これと併せて、国内外の学会や研究会での発表、さらに論文の発表を積極的に進めることを通じて、本年度まで行なってきた国内外のインタビュー及び史資料調査の成果を、まとめ、公表した。特に今年は、去年北京で開催された国際科学史学会で共同発表した研究者たちと、フィリピン・マニラにおけるアジア歴史家会議で協働で研究報告を行い、そこで外国の研究者とも意見交換をした。また、日独フォーラムでは主催者として企画の立案から運営までに携わった。そこでは昨年同様、日本人のドイツ研究者のみならず、日本で学ぶドイツ人研究者と活発な意見交流をすることができた。昨年のフォーラムでの報告は、今年度日本とドイツで報告集が刊行された。
現在も博士論文執筆中に十分できなかったドイツ人に対する聞き取り調査を継続中で、1960年代にドイツのケルンで電信オペレーターをしていた1945年生まれのドイツ人女性に対しても追跡調査を行なっている。今後は以上のような研究蓄積をさらに整理し、これを学会で発表する他、リライトする作業に集中したい(今後その成果を日本語の単著というかたちで出版することを展望している)。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report

Research Products

(9 results)

All 2007 2006 2005 2004

All Journal Article (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 近代日独における「ITのジェンダー化」2007

    • Author(s)
      石井香江
    • Journal Title

      ドイツ研究 41

      Pages: 63-77

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 通信労働のジュンダー化おける組織文化の役割2006

    • Author(s)
      石井香江
    • Journal Title

      年報社会学論集 2006・19

      Pages: 83-94

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Arbeits kultur und Geschlechter konstruktion2006

    • Author(s)
      石井香江
    • Journal Title

      日独研究論集

      Pages: 21-28

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 近代ドイツにおけるトラウマ・労働・ジェンダー2006

    • Author(s)
      石井香江
    • Journal Title

      西洋史学 222

      Pages: 22-43

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Gendering of Telecommunication Work : An Example from Japanese Telegrapher2006

    • Author(s)
      Kae Ishii
    • Journal Title

      The Bulletin of Health Science University 2

      Pages: 37-48

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 通信労働のジェンダー化における組織文化の役割:「モールス文化」の生成と衰退2006

    • Author(s)
      石井 香江
    • Journal Title

      年報社会学論集 (未定)

    • NAID

      130004374349

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評:姫岡とし子『ジェンダー化する社会』岩波書店2004年2005

    • Author(s)
      石井 香江
    • Journal Title

      ジェンダー史学 1

      Pages: 111-118

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 吉田恵子他著『女性と労働』(2004年)に対する書評2004

    • Author(s)
      石井香江
    • Journal Title

      明治大学社会科学研究所紀要 43巻・1号

      Pages: 241-245

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 集いのかたち(共著)2004

    • Author(s)
      石井香江他
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      柏書房
    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi